みんなのレビューと感想「精神科ナースになったわけ」(ネタバレ非表示)(46ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
私の周りに精神科にお世話になっている人はいないのですが、とても興味深く読みやすかったので一気に読んでしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
内容は惹かれる
内容は大変興味深く、いつか自分や自分の身近な人がそうなったら…と考えながら読めます。ただ、主人公の行動が大丈夫かな、と思います。一看護師が独断で症状について質問したり行動を提案したりします。精神病の患者さんはとてもデリケートで、そこは意思の判断のもと慎重に進めるべきではないかと思います。
フィクションなら優秀さを出したいのか、ノンフィクションなら本当は医者の指示があったのか、と思いたいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
話自体がすごく新鮮です!全く知らない世界なので、読んでいてびっくりすることばかりです。そうなのか…とウンウン言ってしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最近、この手の実話的漫画が流行ってるけど、実際こんな闇の巣窟みたいなとこで働く人は本当に凄い
自分も少なからずおかしくなるし、やっぱり人間は人からの影響って大きいと思うからby 匿名希望-
0
-
-
4.0
人間観察がリアルに現れています!!
今日も明日の事さえ解らない。。。日々の流れに惰性で生きている私。作品のシュ-ルな内容に目が釘付けです。。。
by アラちゃん♬-
0
-
-
4.0
非常に興味深い
主人公の弱さ、辛さ、優しさが、ライトな絵で表現されてて好感が持てました。ストレスやしがらみの多い現代社会で誰にでも起こりうるかも知れない病は深刻ですが、重たくならない明るいイラストが読みやすかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
看護師ではないですが、同じ医療職として働いています。
長く働いていると、どうしても薬剤に頼ってしまったり、この人はこういう人、となってしまうことが多い。
一人一人の患者さんとの向き合いかたを教えてくれる、素敵な漫画だと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読み応えありました!
実際の取材を元に描かれた、とてもリアルなお話です。
一見、難しくて重そうなテーマなので
読みにくいかなーと思いましたが、
広告が気になって試し読みしたあと、
もっと読みたくて全話購入しました。
ラフなタッチの描き方や
難しい専門用語はあまり出てこなくて
話の流れもスムーズなため、
とても読みやすかったです。
主人公の、患者さんへの寄り添い方は
大きな参考になりましたし
【本当に死にたい人は、死にたいと言わない】
と、主人公が患者さんとの対話で感じた部分は胸に刺さりました。
実は、過去に私のいとこの男性が鬱病で自殺未遂をくり返し
ついに亡くなってしまった事があるのですが
彼は【死にたい、消えたい、いなくなりたい】とたびたび言っていて目が離せない状態でした。
本気で死のうと思いながらも、でも生活をやり直したい!という願いも強く持っていて、自分でよく混乱していたようです。
【本当に死にたい人は、死にたいとは言わない】も当てはまる方々がいますし
【本当に死にたい人は、死にたいと言う】
も当てはまる方がいると思うのです。
人間なので、その人の性格やその時の状況、衝動などで変化するのではないかと考えています。
その事を思い出しながら、この作品を読ませて頂きました。
これから看護師を目指そうかと悩んでいるわりに
人がちょっと苦手な自分にとって
色々と大変ためになる内容でした。
購入して良かったです。by ni:a-
0
-
-
4.0
精神病とは
自分は精神を病んだことがないので精神病になる人は正直自分に甘い弱い人間だと思っていたところがあるけど、この本を読みどのように人が精神を病んでいくのかが少し分かり、理解できるようになる気がした。なかなか深い作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白かったです。
新人ならではの戸惑い、患者さんのことを知れた時の喜びなど、とてもリアルでした。
応援したくなるような話です。by 匿名希望-
0
-