みんなのレビューと感想「精神科ナースになったわけ」(ネタバレ非表示)(39ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
珍しいジャンル
精神科に興味があったので漫画で読めて良かったです。待つこと構わないことも治療だということは勉強になりました。子育てにも役立つと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろいですー
無料分一気読みしました。
身近な人に精神病んだ方がいて、少しは気持ちがわかるようになるかなとおもって読み始めましたが。
入院するほどの患者さんなので、、、どう解決していくのか気になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
精神的な障がい者手帳を持ってる人 何人かが周りにいたことがあり(見た目はいたって普通)それが仕事の関係者だと うまくコミュニケーションがとれないとイラっとすることもあるが、実は本人なりの理由があるのかもしれないな~と思った。
主人公の患者さんへの対応が丁寧で なんか安心する。by ヒナレイ-
0
-
-
5.0
見れない世界が見られる
精神科病棟、どんなところだろうって気になるけど見れない。実体験?に基づいてリアルな病棟内生活、患者さんの精神世界が描かれていて、すごく興味深かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
参考になります
同じような環境や境遇にあるため、対応の仕方がとても参考になります。また患者さんのこともしっかりとした視点から捉えられており、面白くもあり勉強にもなります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
タイトルに惹かれて読みました。
自身も おかしい時期があった精神科のナースだからこそ患者への気持ちの寄り添いが深い気がします。
他のナースが「かまってちゃんなのよ」と言い捨てる患者でも それだけではない何かを探ろうと寄り添います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一気読みでした
正直よくわからない世界でしたが、読み始めたら止まらなくなりました。
看護師さんの患者さんへの接し方に感銘を受けました。全ての病院がそうではないとはわかってますが。精神病院への偏見も自分の中ではなくしていこうと、そう思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になります
私自身も認知症や精神疾患の方と関わる機会が多い仕事をしています。初めは苦手意識から、関わり方が分からない事が多かったのですが、関わると当人達は純粋な方が多く、私達は気にもしない事を真剣に悩んでたりします。まだまだ私も修行の道なので、緑さんを参考に接していきたいと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
少し興味があり無料配信分だけ読んでみました。
本当に全く分からない未知の世界なので人生の勉強にこれから読み進めてみたくなる作品ですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!
初めて投稿させていただくものです。よろしくお願いします。
1話目から登場人物の会話文が多くて心境の変化が読み取りやすかったです。by 匿名希望-
0
-