みんなのレビューと感想「精神科ナースになったわけ」(ネタバレ非表示)(180ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
なかなか
続きが気になる導入です!
主人公のテンションが上がらない感じも生々しくて好きです笑い
これからどんな看護師になっていくのか楽しみです!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
大変。。。
精神科のナースってとても大変なんですね。
淡々とこなしていく方もいるだろうけど、この物語のように患者の事を理解しようとして寄り添っていく看護師が理想です・:*+.\(( °ω° ))/.:+by 匿名希望-
0
-
-
3.0
途中から読めなくなった
途中までは、精神科での人との距離感や救いや関わることでの変化によって、なるほどと思って読むことが多かったです。
帽子を脱げない患者さんの話では、その人の世界を尊重する様子に、胸打たれました。
その次の、リストカットをする少女の話は、あまりにもリアル過ぎて気持ち悪くなり途中から読めませんでした。
作者さんの凄さだ、とは思いますが私はそこで読むのをやめました。体調崩してまで読むものじゃないと思ったので。
リストカットをしたこともしたいと思ったこともないけど、そういったものの描写とか傷口についての描写とか、そういうのが得意じゃない人はこの話はとばしてもいいかもしれないですね。by 匿名希望-
5
-
-
5.0
すごく読み応えがあって、どんどん読み進めてしまった。。
内容もさることながら、ヘタウマちっくな絵が重たい内容を軽くしてくれて読みやすかったですね。
でも、作者さんはよく勉強されてるなと感心して読みました。
こういう内容は、なかなか難しいと思うけど、学ぶことが本当にたくさんの漫画で、どんどん読んでいきたいです。by まめまめたろう-
1
-
-
5.0
共感!!
私は精神保健福祉士をしています。
読んでてその内容に「そうなんだよね!精神科ってそーゆー感じ!」って共感することが多かったです。
1人でも多くの人に精神疾患のこと伝わるといいな。by ししやも-
3
-
-
4.0
とってもわかりやすいし、共感もできます。
精神科で働いていたことが4年ほどあり、さまざまな患者さんがいらっしゃいました。
自分の感情に対して素直に行動していくと、「変な人」と言われてしまう人たち。
でも、「変」と「普通」って紙一重なんですよね、きっと。この作品を通して、今まで精神疾患に関わる事がなかった人たちにも、少しでも理解してもらえれば…と思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
人の心の動きに共感するところがありました
続きか気になりますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
共感できる…
看護師として働いているので、ところどころ共感できるところがあり、どんどん読み進めていってしまい止まらないです。普通の患者さんに対する接し方でさえ、悩んだり、葛藤することも多いですが、精神疾患の患者さんに対するコミュニケーションはそれ以上だろうと思います。いかにその患者さんに関心を持ち、親身になって関わることが大事かとは思いますが、でも必要以上に感情移入をしてはいけない…。本当に難しいことと思います…。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
興味深い
精神科看護師として勤務しています。初心にかえり気付かせてくれることの多い漫画でした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私は好きです
主人公自ら、精神的にしんどい体験をしてきたからか、患者さんへの共感の仕方が上手というか自然というか、すごいなあと思いながら読みました。
精神科ということで、他の領域よりも、患者さんへの関わり方が難しくて重要で、ストレスも溜まるのだろうな、ということが漫画を通して伝わってきました。by いのさんさん-
0
-