みんなのレビューと感想「精神科ナースになったわけ」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
精神科って
私も医療関係の仕事を
していますが
確かに精神科病棟は
異様な雰囲気です。
興味がある方は読んでみては?by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現実と空想の狭間
精神科で働く作業療法士です。
登場してくる患者さんは「あー、こういう方いたなー」と言いたくなるような方々ばかりでした。
ただ、やっぱりどこか大衆向けな感じが否めません。私の知っている精神科の10倍以上「お綺麗」な感じなのです。
まぁ、私の働く病院は「最終地点」「最も天国に近い場所」と呼ばれる程、全国の病院からも入院拒否される(された)患者さんが集まってきて出来たようなので、その通りなのかもしれませんが・・・。
あと、精神科の看護師さんって本当に「精神」というものに興味を持って仕事をしている方は結構珍しいです。こういった方々が多くいらっしゃる病院は幸せだな~といつも思います。私の周りは「楽そうだから」「給料がいいから」という方もいますし、酷いと「色んな科を回って、上手くいかなくて、最終的に辿り着くのが精神科」なんて言い方をされる方もいるのです。結構キツイ性格の人もいます。反対に、ゆるりと色々なことを受け流す、マイペースで飄々とした人もいます(ちなみに医者はこのタイプが多い気がします)。
何が言いたいかと言うと、この作品は精神科の一面を知って頂く良い取っ掛かりにはなるけれど、現実にはここに書かれた以上にもっと歪んだ人間模様があるのだということです。それは患者さん達だけではなく、医療スタッフもです。
そういった点ではこの作品は題材に反して爽やかで、読みやすく出来ているのですが、どこか物足りない気持ちにさせられてしまう、というのが裏側を知るものとしての意見です。by こるの-
9
-
-
3.0
偏見の前にこういう人と出会った時の関わり方がわからない。
無意識に避けてるのかな。ボーダーの人が30代半ばで落ち着くのには驚いた!でも、それまでのラストカットはやはり痛々しい。
もっと理解と早期治療が必要な事なのかな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
経験
精神科入院経験あります。
あるあるな話もありますし、絵や雰囲気が、柔らかい感じで、優しい話になっているように感じます。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
深そう!
無料分しか見れてないですが、とても深そうなお話です。
いつも真面目な話より今時の話題の漫画を読んでいますが、たまにはこういった深い話を読むと気持ちが入れ替わります。
ポイントがたまれば、続きを是非読みたい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まだ
無料分しか読めてませんが
自分の身内が精神病で苦しんでるのを見て
育ってきたのでとても興味深いです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なかなか
なかなかのリアリティあるお話で
次々と読んでしまいました。
私も色々あった人生をこれまで送って来たのですが、私の人生もここでマンガのお話になる様な
気がします。残りのお話も楽しみに読んでいこうと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
人の心は、普通、異常の二つに分けられるわけではなく、その境にある人も多いのではないのでしょうか。
すぐ頭おかしいんじゃないの?と言う人がいますが、軽はずみな発言なんだなと思います。
神経科ではなく、神経系の病院は、普段見ることはないので、興味深かったです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
簡単な仕事ではない
入院している本人も辛いだろうけど、それを支える人達も仕事と割り切れないと続かない仕事だと思った……読んでるだけで辛くなるけど、暖かい気持ちも産まれてくるから不思議
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
気になる気になる
未知の世界。
通う側としても働く側としても足を踏み入れたことのない精神科。
漫画だからこそポップに読めるしわかりやすい。by 匿名希望-
0
-