みんなのレビューと感想「精神科ナースになったわけ」(ネタバレ非表示)(112ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 1,809件
評価5 40% 728
評価4 41% 743
評価3 16% 296
評価2 2% 32
評価1 1% 10
1,111 - 1,120件目/全1,544件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    リアル

    出てくるキャラクターの性格や話の内容を盛るわけでも飾るわけでもなく、とてもリアルだろうなと感じました。精神科は壁をある程度作らないと自分まで流されてしまいそうです。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    精神病については、なかなか周りと話す機会もないので、とても興味深く読めるまんがでした。絵のタッチが優しいので重い話がすこし、緩和されていいです

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    看護師さんも仕事が色々なんだなぁと


    医療職の人は、同じ思いを持っているんでしょうか

    中々精神科のことは知る機会がないので興味深かったです

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    勉強になる

    なかなか、感心させられる内容です。

    介護、看護の、世界では、必要な事が
    色々出て来そうです。

    病気には、特徴がありますからね。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    精神科って、なんだろう、、、。
    友達が精神科に入院したって聞いたとき、聞いただけでショックだった。
    面会に行ったらもっとショックだった。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    知らない世界

    どんな世界なのか知らなかった。
    もっと錯乱状態の人とかいて、恐ろしい世界なのかと思っていたけれど、わりと日常生活の延長にある風景のようにも感じた。
    この作品の世界が精神科病棟の全てなのではないだろうけれど、正体不明の怖さをだいぶ和らげてくれたと思う。


    「透明なゆりかご」に作風が似てる。
    ナースの立場から、病院で見える人間模様を描写しているところ。
    絵がうまくはないけれど、ほんわかする雰囲気で、様子はよく伝わるところ。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ナースだけど、精神科は苦手だったけど…面白いかもって思った。こういう人や病気にはこういう関わり!みたいな医療知識ぐあんま入ってなくて、主人公の気持ちが前に出てるのが読みやすい。普通の病気の人だって、教科書通りになんかいかないし。読んでスッキリした漫画

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    精神科

    私も働いていましたが、私のいる地域では精神科Nsは他でうまくやれなかった、歳とって注射できなくなった、などとやる気のない人が多く、こんな風に患者さんと向き合う人が少なかったので、ゆるいような感じの漫画ですがよかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    よかった

    人が人に寄り添う尊さを感じました。胸が切なくなるようでした。
    ここにでてくる患者さんたちに寄り添うナースの姿に自分も癒されました。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    暗い話かと

    ナースになったきっかけも、なかなか面白かったですが、精神科に配属になってからが更に面白い。暗い話かと思ったが、精神科ならではの人間性が面白かった。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー