みんなのレビューと感想「精神科ナースになったわけ」(ネタバレ非表示)(107ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ギャップ
絵と話のギャップの凄さ!ノンフィクションなので、柔らかい絵でホワホワ描いてるようでリアルな内容が突き刺さります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
精神病でない人も共感出来るところが多い。
淡々と関わり心の動きを分析し、否定も肯定もせず、自分ならこう思うなと静かに共感する主人公。
行動には理由がある。その人らしく今までより少し、生きやすくなるように関わる方法を探す姿勢は患者さんを救うため。でもあるしどこか自分を救うためでもあるようです。生きてる限り、この学びはずっとアップデートされていくんだろうな。
気持ちの動きをただそのまま見つめることから解決法を導いていく。その人を変えようとせず受けとめてみる。
テーマが重いけど奥が深く面白い。もっと続きが見たいです!!
読んでよかった。普遍的に悩みがある時代に少し気持ちが軽くなり晴れました。by ダッフィーさん-
0
-
-
5.0
勉強になった。主人公も優しくて…
おもしろかったです。思っていたより短かったです。もっと読みたいけど、フィクションが入ってしまうくらいなら、これくらいの長さでいいのかも。
by あん12345-
0
-
-
4.0
過酷なお仕事
友人が精神科で看護師をしているので、少しだけ話には聞いていましたが、想像以上に過酷なお仕事なのだなぁと。
作者さんの描くふんわりした絵柄が、患者さんたちの危うい部分、もろく繊細な部分を際立たせていて、胸に刺さりました。by 峠のバトル-
0
-
-
5.0
良かったです。
広告から、読み始めてポイント追加して最後まで読み続けちゃいました。
確かに、心の動きってわかわないですよね。こういったことを、子育てや仕事での人間関係に役立てていこうとおもいました。
書いてくれてありがとうございます。by こうへい1000000-
0
-
-
5.0
勉強になります
おかしな行動に見えても本人にとっては理由がある。誰でも自分のルールは多かれ少なかれ持っていますが、それが強過ぎると精神に支障を来してしまうことがあるんだと勉強になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
珍しい
あまりこういうマンガはないので試しに読んでみたら元患者側なのでたくさん共感できる場面が多かったです
身内に精神科看護師がいますが、ものすごい気が強くて苦手だったけど気を強く持たないとやっていけなかったんだなって納得しましたm(__)mby 匿名希望-
0
-
-
3.0
ためになる
その人らしさを探す、って言ってた先輩ナースも、ちょっとずつ帽子を外して洗髪できるようにしてった関わりも、素敵なナースだなあと思った
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
精神科は普通の人にはあまりわからない世界なので見てて面白かったです。
患者さんにもいろんな考え方や生き方がありそれに付き添う看護師さん。色々と考えさせられました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
精神科の病棟が全くわからないので興味深く読み進めた。対応1つで人は変わるんだろうなーと、興味深かった。
by 匿名希望-
0
-