みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(9ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
一話しか読んでないけど
『もし自分に死ぬときがきたら、そこは一体どこなんだろう』という出だしから、もう考えさせられました。
とある病院の中で、終末期を迎えた患者さん達と、その病棟で働く看護師達の話。
影ではゴミステバ等と心無いことを言われたり、休み明けで出勤したらそこに居たはずの方が亡くなっていたり、容態が急変した方の看取りとエンジェルケア……確かに看護師になったばかりの人には辛い現場だと思いますが、何年働いていたとしても辛さは変わらないはずです。
重い話だけれど、スッと読み進められたのは、この独特の絵のタッチだからなんでしょうね。by 氷高-
0
-
-
4.0
とさじろう
人の老い、そして死、という全ての人が必ず直面することに、さっくりと、綺麗事なく切り込んだ秀作です。みんなに、読んでもらいたい。
by とさじろう-
0
-
-
4.0
無料分とドラマを見た感想です
1話がたっぷり読み応えありでした。看護師さんが書いたのかな?とてもリアルでした。ゴミ捨て場なんて呼び方ひどいな。家族にとっては生きててほしいものだよ。家族がいればだけど。
by 敬語攻めサイコー-
0
-
-
4.0
リアル
医療従事者なら必ず共感できるポイントがあり、生と死のリアルがしっかり描かれていて見入ってしまいます。面白いと言っていいのかわかりませんが、とてもリアルで読み耽ります。
by kaaaaaaana-
0
-
-
4.0
医療従事者に感謝
絵のタッチがシンプルなので話が軽い感じに見えるけど、これは現実にあることなんですよね。
病院だけじゃなくて介護してる人とか本当にすごいと思います。
いつか自分もお世話になるかもと思いながら読みました。
無料分しか読めてないけど個人的には赤根さんには長生きしてほしいと願います。by しまっ子-
0
-
-
4.0
読んでみてほしい
心の奥の深いところまで表されていて、考えさせられる作品です。読んでいて切なく、ほんわか笑える場面もあり、ぜひ読んでみてほしい作品です。
by さぽてんa-
0
-
-
4.0
なかなか
絵のタッチは、
全然怖くないのに…
むしろ⁇ おだやかなというか、
優しいかんじなのに??
内容はなかなかだったかも…by お時計さん-
0
-
-
4.0
タイトルが
患者さんの名前になっていて、読み切りで読みやすくどんどん読めてしまいます。辺見さんも色々な患者さんと接してますます成長していくのでしょうね。姉御肌?の赤根さんが格好良くて好きです。
by ぴんぽんぴん-
0
-
-
4.0
重い
1巻しか読んでないけど人生や死というものについて考えさせられた。必ず誰にでも訪れる終末ゆえに今できることややりたいことをやろうと改めて思った。
by テレックス-
0
-
-
4.0
リアルな終末期
最後に何をしてあげれるか。看護師にとってリアルな現状が描かれています。誰でも最後はくるので色々考えさせられます。
by あたらりる-
0
-