みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
現実を知った
こういう現状を全く知らずこういうのが現実にあるんだろうなと知れるマンガ。入院から死ぬまでの流れがみな共通点があり、自分が看護師だったらと思ったら共感できた。
by ひはひ-
0
-
-
2.0
透明のゆりかごを
読んでみました!
こちらも読んでみたいと
思いました!!
これから読みますが
きっと好きだと思いますby 匿名希望-
0
-
-
2.0
1人
病院で看護師に看取って貰えるだけでいい。
孤独死、私が死んでも、誰かの何かも変わる事が何一つ無い存在だと思う毎日。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
終末期医療が知りたくて登録しました!
沖田先生のシンプルな画が、命のはかなさという、ややドライなテーマにとても合っていると思います。
大きなお金があって、みんながそれに馴れると、生きている人の気持ちに平然と関心がなくなる、強くて冷たい、悲しい人間になったんだ、と思いました。by リンティ-
0
-
-
2.0
深い
考えさせられる漫画だな、と思います。
いずれ自分も年をとって、こんな状態になってしまうかもしれないと思いましたby 匿名希望-
0
-
-
2.0
期待していたほどの読み応えがなかった。透明なゆりかごのような、新たな考え方や知識が得られる程、掘り下げられた作品ではなかった。
by まいまいまいくん-
0
-
-
2.0
わかりやすい
とても絵がシンプルで、親も高齢なこともあり、気になり無料分だけを読みました。
うーん、、、
これは私的にはあまり共感出来ないかなぁ?と。
続きは購入予定なしです。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
生き方と死にかたというのを考えさせられる本です。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
なかなか
病院の裏側を見れて勉強?になりましたね
絵柄も当たり障りなく見ることができる
話の流れも読みやすかったですby 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーむ
なんか酷いなぁ
ゴミ捨て場なんて呼ばれてるのかぁ
人間はゴミじゃないし、いつか誰でも世話になるんだからさby かかしちゃん-
0
-