みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
読んでみてほしい
心の奥の深いところまで表されていて、考えさせられる作品です。読んでいて切なく、ほんわか笑える場面もあり、ぜひ読んでみてほしい作品です。
by さぽてんa-
0
-
-
4.0
なかなか
絵のタッチは、
全然怖くないのに…
むしろ⁇ おだやかなというか、
優しいかんじなのに??
内容はなかなかだったかも…by お時計さん-
0
-
-
4.0
タイトルが
患者さんの名前になっていて、読み切りで読みやすくどんどん読めてしまいます。辺見さんも色々な患者さんと接してますます成長していくのでしょうね。姉御肌?の赤根さんが格好良くて好きです。
by ぴんぽんぴん-
0
-
-
4.0
重い
1巻しか読んでないけど人生や死というものについて考えさせられた。必ず誰にでも訪れる終末ゆえに今できることややりたいことをやろうと改めて思った。
by テレックス-
0
-
-
4.0
リアルな終末期
最後に何をしてあげれるか。看護師にとってリアルな現状が描かれています。誰でも最後はくるので色々考えさせられます。
by あたらりる-
0
-
-
4.0
大事なこと
重い内容ですが、絵があえてラフすぎるので読みやすいです。(それでも内容はかなり重いです)
終末期医療については、自分のことも家族のことも考えることはありますが、自分の想像を超える現実が実際の病院では繰り広げられているのだなあ…としみじみと思いました。この画だからこそ読める重い内容ですが、知っておいた方がいいことがたくさん書かれています。by ぱんとおやつ-
0
-
-
4.0
面白そう
終末期看護について暗いイメージを持つと思いますが、決して暗くて辛いばかりではないと言う事、自分の死生観も見えてくるのかなぁと思いました。
by にゃにゃっぺ-
0
-
-
4.0
ターミナルケア病棟のお話
無料分のみ読みました。
若い看護師の離職率の高さが本編にありましたが、キャリアに関することって、看護師さんですらあるんだなぁとしみじみ思った次第です。当たり前の話なんですけどね。by さくらいかりん-
0
-
-
4.0
人生の終わりは
人が亡くなる時ってこんな感じなのかなぁ、看護師は何人の人を見送るんだろうか。こういう仕事をしていると色々な体験をしそう。
by UNO01-
0
-
-
4.0
病院も色んな人があるよなと実感した。
家族が延命治療を望んで生きてる人のところに出てくるお医者さんはちょっと嫌な感じでした。
そこ以外は好きな作品です。by ぷにえもん-
0
-