みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(494ページ目)

お別れホスピタル
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/10/16 10:00まで 本作品の 1~ 24話を無料配信!

作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
170話まで配信中(50~105pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 6,129件
評価5 52% 3,213
評価4 33% 2,012
評価3 12% 735
評価2 2% 98
評価1 1% 71
4,931 - 4,940件目/全5,088件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    私の母も最後は緩和ケアのホスピスで過ごしまさした。なんだかあったかくて、時間もゆっくりゆっくり流れていて、家族で最後を笑いながら、泣きながら過ごしました。私も最後はホスピスで死んでいきたいと思うほどステキな所でした。だけど、家族で最後を迎えられない方もいらっしゃるんだとなんだか寂しくもあり、悲しくもありでした。

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる作品でした。

    必ず来る最期の時を、どうやって迎えるのか。
    自分の親の最期、自分の最期。

    出来れば自宅で迎えたいですが、介護の苦労を考えると家族に負担を掛けたくないとも思いますし。

    やはり、こう言ったホスピタルに入って、専門家(?!)にお任せした方が良いのだろうか。

    どちらにしても、切ないですね。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    新沖田×華ワールド

    ×華さんは「透明なゆりかご」で知り、
    「はざまのコドモ」「ニトロちゃん」「やらかしてますシリーズ」「蜃気楼家族」など、ほとんど読んでいます。

    ADHDでいじめられていた過去、親がむちゃくちゃな家庭環境、看護師になり、風俗嬢もし、そんな彼女だからこそ描けると信じている温かみのある描写、作品です。×華さんの作品はこれからも即ポチです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    してきたこと

    親への不満を、自分の子どもを育てる過程で再認識している自分には、とても突き刺さったセリフでした。
    してきたようにされる。
    私がいま親にしていることは、復讐なのか。
    いずれわたしも復讐されるのか。
    弱って人生終わりを迎えるとき、それまでにいかに克服すべき確執が減っているかというテーマに気づかせてくれた作品です。

    by 匿名希望
    • 9
  5. 評価:4.000 4.0

    ご自身の

    体験がベースになっていると思いますが、医療従事者にしかわからない裏側を見ているような気がして面白く見ています。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    人の死を色々と考えさせる物だと思います。

    by 仙台
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    沖田さんの作品のファンです。

    やはり読み応えがありました。
    自分の生き方を考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    リアリティー

    テーマが重くて読めないかな、と思いましたが、不思議と悲しいだけではなく考えさせられる興味深さがありました。続きが出たらまた読みます。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    考え させられました…生きる死ぬて難しい問題です。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    延命措置の話には泣けました。若いころの学生服姿の二人の絵が!! 苦しませるだけだし、本人も自然に死にたいと意識のあるときに言っていたし……。私もこの息子さんのようにふだんは思っていました。でもいざ愛する人が死に瀕しているのを前にしたら少しでも長く生きていてほしい意識がなくてもいいからと思ってしまうに違いない、思いきることなんてできないだろうと胸につまされて泣けました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー