みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(456ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
面白くて考えさせられる
沖田さんの作品は何作か読んでますが、独特の表現や味のある絵が好きです。
病院内の出来事を面白おかしく時に突きつけられるように書いてあって
勉強になるところもあります!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この作者さんの物は、全部読んでいますが、これはまた違う角度で色々と感慨深い物があります。軽くあっさりとは言えませんが、さずが作者さん、笑えてしまうユーモアも有り早く次のお話が見たいなぁ~と思ってしまいます。楽しみにしてますね
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ゆりかごから
好きな作家さんです。
自分がしてきたことを子供にされたりだとか、我慢してきたことが爆発してしまうなど、よく聞くようなことですが実際には知らない世界なので、漫画という形で知ることができるのが良いです。
私の祖母も高齢者なのでかんがえさせられます。by ルイキナ-
0
-
-
5.0
ハズレがない。生きる事とは何か? 死ぬ事とは何か? を1話でうまくまとめている作品だと思います。何度も読んで何度も同じ所で泣いてしまいます。いい作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんとも言えぬ
読んでみて、昔知り合いが勤めていた老人ホームの話を思い出した。いろんな人がいて、その身内の思いも様々だと。そして勤めていると、何か直感が働くようになるらしい。そんな事を思いださせてくれた作品。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
勉強になる
友達に似た症状の人がいて、接し方、心理状態など勉強になりました。
自分とは遠い世界のようで、実はとても身近な世界だと思います。by まーまーにー-
0
-
-
5.0
看護師さんは読んだ方がいい
看護師さんや介護関係の方にオススメ、というか読んだ方がいい漫画だと思います。共感できる部分も多いと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
看護婦も
介護も結局はお別れする前に
少しでも気持ちよく逝かせてあげるお手伝いを、してるんですよね。by しゅりあーさんママ-
0
-
-
4.0
重い
透明なゆりかごが大好きで
こちらも読んで見ました
透明~も 胸が苦しくなるくらい
悲しい話も沢山ありましたが
多少笑える話も優しくなれる話もあったので、まだ読めますが、こちらはやはり内容が内容なだけに、時折冗談が混じっていても、ほとんど笑えない。かなりショッキングな内容もあり、重いです。
話は(楽しいという意味ではないが)面白いですが、イラストの割に内容ヘビーなので☆4で。by ウサギ43-
0
-
-
5.0
深い話です
コミカルなタッチの絵なのですが、話事体は考えさせられるものです。
まっきの患者の最後にふれる、ナースの方々のご苦労もこのまんがを読んでわかる気がしました。by 匿名希望-
0
-
