みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(448ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
沖田さんの作品
沖田さんの作品はいいですね。
生と死は密接につながっています。
透明なゆりかごも、心揺さぶられるものですが。
こちら良く考えられている作品でした。by rarar-
0
-
-
5.0
生死について考えさせられます
年齢、国、偉い人、そうでない人たちすべてに必ず訪れる死についてとても考えさせられる内容です。
人生の終わりはどうなるかわかりませんねby 匿名希望-
0
-
-
4.0
さすが…
さすが×華さん。よく描いてくれました。終末期病棟で亡くなるってこういうことなんですね。自分や大切なひとの終活をイメージする材料にもいいんじゃないかな。たくさんのひとに読んでほしいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
淡々と
この作家さん独特の淡々としたかんじで 読みやすいですが、話として成立するようになのか さいご無理やりまとめてる感が遭ったりします。
でも 実話でふだん聞かないようなリアルな濃い話で面白いと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
色々な人生
沖田さんの漫画が大好きで読ませてもらってます。
色々な方の色々な人生があり私は最期どう迎えるんだろうと考えさせられます。
まだ5話までしか読んでませんが、これからも続きを読ませてもらいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ゆりかごが面白かった人はこちらもおすすめです。裏切られません。今回も泣くに泣きました。クスッとする描写もあり、切なくもあり、考えさせられるところも。最後まで読みます!
by パギ太-
0
-
-
5.0
勉強
凄く勉強になる。
自分や親がいつか向かえる運命やし
こんな病棟があるのも知らんかった。
凄く勉強なるまんがでした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ちょび読み
数年前まで老健施設にて看護師として働いていました。
その時も似たような入居者様がいらして、その時を少し思い出しました。
沖田先生の作品は、結構リアルに現場の描写がされていて、同業の自分も「あるよねー!解るー!」と思いながら読むことが多いです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こちらの作者さんの別作品を読みましたが、画風がかなりシンプルな分すごくメッセージがシンプルに伝わってきます。テーマ上胸が締め付けられることもありますが、もっと読みたい作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
お別れホスピタル
終末期病棟の日々の話。
昨日話してた人が次の日には亡くなっていたりと、ふつうの病棟とは少し違った雰囲気。by 匿名希望-
0
-
