みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(296ページ目)

お別れホスピタル UP
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:12話まで  毎日無料:2026/02/08 11:59 まで

作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
174話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 6,148件
評価5 52% 3,221
評価4 33% 2,019
評価3 12% 738
評価2 2% 98
評価1 1% 72
2,951 - 2,960件目/全5,105件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    考えさせられます。祖父が高齢、ホームに入っているのでお迎えが近いと思いますが、最後どのようになるのか、穏やかにいけるのか、いつも考えていたので、この漫画は考えさせられました。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    沖田さんの漫画は全部面白い。

    透明なゆりかごで、沖田さんのファンになりました!お別れホスピタルは終末期病棟でのお話。沖田さんの作品はどれもこれも心にずっしりきます。自分も医療従事者です。人間ってなんだろう、死ぬってなんだろう、死生観を深く考えさせられます。人間がよりリアルに描かれています!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    うーん

    沖田さんの作品が好きで、ちょこちょこ読んでいますが・・・これがリアルな終末医療の現場なのかと思うと、自分の意思では行きたくないなと。作品に出てくるような看護師さんばかりでは無いと願いたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    いきもの必ずは最後に死を迎えます。医療従事者の立場の目線から処置や介護など安らかに最期迎えるまでのさまざまな目線で見ています。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    色々考えさせられます

    家族や生きること、死ぬこと、色々考えさせられました。末期の患者さんのみの職場の話ですが、絵がゆるいのと要所要所にぷぷぷっと笑えるエピソードが入って来るのでどーんと気が重くならずに読めます。無料版のみしか読んでいませんが、続きも読んでみたいです。ポイント使う価値あると思います。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    こういう人います

    病院関係にいたからよく分かる。本当に患者さんってこういう人います。仕事してると、辛いこともあるけど、クセのある患者さんが、面白くてツボでした。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    いつか皆通る道

    不治の病や認知症や老衰などを抱えながら、もしくは併発させながら死を迎える人たちの話。色々な死があるんだなと感慨深い。おすすめ。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    無料分を読みました。なかなか世間に公にされていない世界なのでこうゆう状況になっているのかと、漫画を読みながら新しい世界を知り勉強になります。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    考えさせられました

    「透明なゆりかご」は命が生まれる話ですが、こちらは命が消えるお話し。
    いろんな最期の過ごし方があるんだなと、考えさせられるお話しでした。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    考えさせられました

    自分の親ももうすぐ1人では生活出来なくなるような歳だし、私は看護師ではないけど、勤めている総合病院にもこうゆう場所があるとしり、色々考えます。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー