みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(251ページ目)

お別れホスピタル UP
  • タップ
  • スクロール
作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
174話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 6,150件
評価5 52% 3,222
評価4 33% 2,020
評価3 12% 738
評価2 2% 98
評価1 1% 72
2,501 - 2,510件目/全5,107件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    切なくなりました。
    同じ作者の透明なゆりかごを読んでこの方の作品にはまりました。
    本作品も、淡々とした描写ながら人生について死について考えささられました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    ホスピスの話です。自分の最期はどこで迎えるのかと考えながら読みました。人に迷惑をかけないで死を迎えたいけど、このマンガのようになるかもしれないし。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    初めて

    自分には縁遠い世界。こんな世界があるなんて。でも興味深い。
    自分の両親、夫の両親、夫がいずれ迎えるそのときに読み返したい本です。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    悲しい

    けど強い作品。医療の現場に就けば人の終わりに付き添わなければいけない。それがどんな形であれ主人公の葛藤が分かりやすく書いてあって読みやすい。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    心に染みる

    この作家さんは、ハチャメチャだったりする内容のマンガも多いですが、いずれにせよ、心を揺さぶられるお話を描く天才なのでは!と思わされます!とても面白いです

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    沖田先生の作品はどれも絵がかわいらしくて、ほんわかしているのに心に重く突き刺さる話が多いです。人の死を目の当たりににする職業柄、普段経験することのない非日常が描かれていて、暗い気持ちになるけど気になって読んじゃう。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    介護士をしていたので夜勤で巡回中に亡くなっているのを発見したり、食事介助中に急変したまま…というのを経験しています
    死後処置も看護師の補助として何度か経験しています
    だからすごく考えさせられる
    仕事だけど対“人”だからいろんな感情がでてきてしまうんだよなー
    終末期病棟だとそれが続いていくからきついんだろうなー

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    祖母や叔母も入っていましたが、その時のことを思い出しながら読ませていただきました。
    あーあの時の看護師さんはこんなこと思っていたのか…とか、自分が入ったときはこうしてあげないと看護師さんに嫌われちゃうのか?とか勉強になりました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    切なくもあたたかい

    現代社会の構造からして、自宅で
    大往生なんて夢のまた夢だろうと
    考えてましたが、現実のストーリー
    として見せられると、その死に様に
    憐憫すら感じます。
    そのことに救いをもたらすのが、
    回りでお世話をする看護師やヘルパーの
    人たち。本人たちはやるせなさを
    感じていますが、そんなことはない。
    とても崇高な仕事だと思います。
    この悲しくも優しいストーリーに
    触れられてとても良かったです。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    末期の患者さんの物語なんて全然自分の身近になかったから、すごく悲しくて考えさせられる。こういった仕事に携わる人にも少し触れられる良い漫画だと思う。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー