みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(237ページ目)

お別れホスピタル UP
  • タップ
  • スクロール
作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
174話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 6,150件
評価5 52% 3,222
評価4 33% 2,020
評価3 12% 738
評価2 2% 98
評価1 1% 72
2,361 - 2,370件目/全5,107件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    この作家さんの漫画、大好きです。静かに人間の内面、悲しさ、優しさなどを語りかけてくる感じで引き込まれます。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    医療従事者です

    看護師ではないのですが、医療従事者です。内容も結構玄人で、絵も個人的には好みで読みやすいです。病院勤務じゃないと中々想像し難い世界ですが、面白いですよ。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    自分の将来を考えさせられます

    自分はボケてしまったらどんな老人になるのだろう…この作品を読んでから、しばらく考えさせられました。退院の目処のない人も、こうしてお世話をしてくださる医療従事者の皆さんに感謝です。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    長期療養型

    入院がながくなると、看護師によっては酷い仕打ちを患者にしてる人がいる。看護師の元々の性質がよーーーくわかる。死ぬ瞬間まで、自分のことは自分でやれていたいと強く思う。隠語とか、失礼すぎる。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    いつか

    いつか自分も年をとりこんなふうに病院に…と考えると切なくなりました。いろんな人のドラマがあり、悲しくなったり、なくなるまでにいろんなことがあったんだなぁと感じました

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    数年前、友人が緩和ケア病院に入った。
    その友人とは十数年前に同じ病室で会って1週間過ごし、外では本当に2回会っただけ。
    友人は入退院を繰り返してたから。

    しばらーく会えなくて、ある日友人のおかあさまから(会いたい)と言ってます。って連絡がきた。
    どんな顔して会えばいいんだろぉ
    となんとなく察してしまう厄介な私のこころ

    当日は短い時間だったけど楽しく過ごしたよ
    友人は看護師さんたちにとても感謝してた。

    悲しい知らせはひと月後くらいだったのかなぁ。
    そんなことを思い出しました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    すごくよくわかる!

    私は有料人ホームで働いています。看取りまでやっていますので、亡くなられた方を見送ることも多いです。共感できる内容、現実はこうだよね〜と考えさせられることがたくさんありました!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    グイグイと

    虚しいな、悲しい、やっぱり人って素敵だな。人が生きることについてとても考えされられるお話しばかりでした。出会えて良かった漫画です

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    フィクションなのにリアル

    作者さんはやらかしシリーズと別人かと思うほど内容が深刻なのに、絵柄や主人公の性格なのか、淡々と進んでいきます。病院だから人生や死について考えずには居られないのに、やっぱり好き嫌いや苦手がどこにでもついて回って、そんな中でも一生懸命働く人々の姿が美しいです。絵柄はギャクマンガなのに、色々と考えさせられました。老後は人生の総決算なのでしょうね、良くありたいと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    素朴な絵とストーリーが好きです。リアルで受け入れにくいストーリーでもこの素朴な絵のお陰で頭の中に自然に入ってきます。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー