みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(236ページ目)
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
看護師さんガンバレ
いろんな患者さんに対して、大変な思いをしながら看護してる姿に感謝しながら読みました。看護師さんは3Kと言われてますが
応援したくなります✨by 匿名希望-
0
-
-
4.0
癌患者の終着駅
最後の余生をどのように過ごすのか。
この漫画は癌患者の最後をメインに描かれてますが、現実同様ハッピーエンドになるケースはあまりありません。
すべてに満足して亡くなる(遺族も含めて)事は中々ないんだなと考えさせられます。。by 松ヤニ-
0
-
-
4.0
フワッとしているけどリアル
画風や、流れがフワッとしているけど、病院のリアルなストーリーが描かれている。色々な人の人生があるんだなぁと思う。
by マンガ太郎10-
0
-
-
3.0
私の父が末期病棟に入院中でした。実際こんな感じでお世話になっていたんだなーとよく分かりました。あらためて、感謝です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
淡々と
悲しいお話もクスッと笑えたりするけど淡々とストーリーは進みます。実際の医療機関は大変なことが多いですが。。。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
よかった。
まんがも読みやすいし、勉強になる箇所もありました。悲しくなるストーリーもあり。自分の親と重ねたりして。。
by サカナさかな-
0
-
-
3.0
尊い仕事
誰かの人生の終末に寄り添い、最期に向き合うってものすごくハードなお仕事だろうなぁ。
医療従事者=人の命を救う仕事と思いがちだけど、もちろんそれも大事な要素ではあるものの、今日という1日をより良く、痛みなく、心穏やかに過ごせるように支える役割なのかも。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
人が死ぬ話で面白いなんて早々無いのではないだろうか。
この方の他の病院系マンガもほとんど読んでいるが、現場を知っている人の作品なので視点が変わっていたり、とても面白い。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こういうもんだよね
なかなか見られないシーン。自分が関係者になるときはれいせいではいられないだろし、勉強になります。いつかのために
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
終末期病院についてのお話でしたが、深刻に描かれいるのかと思いきや、話の流れもテンポよく、様々な最期が描かれてます。
一部、これは別の作品でも見たような…と思われる箇所があり、認知症相手だとどこの病院でも同じなのか、はたまた偶然なのか…
1話完結なので、読みやすかったです。by 匿名希望-
0
-
