みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(224ページ目)
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
ターミナルケア
わたし自身祖父母を終末期を看取っており、それ以降緩和ケア病棟に興味を持っていたため興味深く読んでいます。重くなりがちなテーマも、看護師目線で時にコミカルに描かれており、自分と重ねて心が重くならずサクサク読めます。かつ、現場の現実を垣間見ることができてためになります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料だけよみました
無料だけ読みました。人生の終期を考えさせられます。人は儚いものだと思います。でもこの漫画を読んでこういう仕事につくのも悪くないと思いまさした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
医療従事者の方々に
今のご時世益々医療従事者の方々には頭が下がります。小さな頃から入院がちだった自分には病院にて勤務しケアをしてくださる方、全てに感謝です。時には涙しながら読みました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
人の命
透明なゆりかごとは真逆の終末ケアの話。
人の人生…自分でどうこう決められるものではないし、他人の生き方を批判できるものでもない。
日々、いろいろな困難にぶち当たるが、小さいことなんだな…と感じた。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ホスピスのリアルな日常から人には色んな人生があるのだと感じました。
働くことで社会を知る、そのことが描かれているようでした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
しみじみ
だれでも、人生の最後に、終末ケア病棟に入院することも有り得るよなぁ、という思いで読んでます。看護に携わるプロの大変さに尊敬の念を抱きます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
深い
いつか人生の終わりが来る。
それはみんな同じ。
自分にその時が来た時、どうなるんだろうと考えさせられる。
とても深い。でも深刻になりすぎないように描かれているので読みやすいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣けます
✖️華さんの作品は以前からよく読んでいました。現実の出来事を漫画だから読める、身近に感じることが出来ます。心を打つ作品だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
透明なおはなし
病院の、ごく普通にある悲しいお話をとても「透明な」(と私は感じました)描き方で描いた作品です。ピュアで心にしんみりくる、素敵な作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こういうお仕事の人、本当に尊敬です。
生と死と隣り合わせの日常。
どのような想いで送るのか。。過酷な仕事だ。by 匿名希望-
0
-
