みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(217ページ目)
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
透明なゆりかごに続き読んでみました。
介護職の現状、表に出てこない部分のリアルな部分をコミカル調で読むことができます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
毎話毎話、
考えさせられることが多い作品です。死に方だけじゃなくて、生き方まで考えさせられる。いつどうなるか分からないから、ちゃんと生きないといけないんだなぁと感じさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
作家さん
この作家さんの作風がすきでほとんど読みあさっています。毎回考えさせられる題材で子どもにも是非読んでもらいたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
共感できる
私も同業者であるだけに本当にあるあるです!でも泣ける所もあって患者さんの思いや看護師の思いについつい読みすぎちゃいます
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
実体験に基づく、ためにもなる作品
私自身が医療医薬に関わる仕事をしているため、面白そうだなーと思って試し読み。ターミナルと呼ばれる病棟ナースの実体験に基づく作品。普段は伺い知れない余命いくばくもない様々な患者の様子が描写されており面白く、タメにもなる。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
ちょっと残念
看護師こんなに命にたいして意識低くないですよ。ターミナルケアやりがいあります。人の人生の終わりかたの書き方がざつです。
by 匿名希望-
3
-
-
5.0
大好きな作家さんの作品だったので、読んでみました。お別れが近い患者さんを担当する看護士さん、介護士さん、尊敬します。
暗くなりがちな話を面白く描かれているなぁby 匿名希望-
0
-
-
5.0
毎回楽しみに読ませていただいています。
ともすれば厳しい状況を冷静に看護師の立場から描いていただき
ありがたい。
できれば自分もこんなお別れホスピタルで最期を迎えたい。
続きを楽しみにしていますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
一話一話が素敵で切なくて、家族のことも自分のことも大切に生きたいと思います。亡くなる身内にとても悲しくなるけど、精一杯家族にも恩返しをしたい
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この方の本は間違いない
医療従事者の本音が見える。
もちろん
作者さんと同じ気持ちの人ばかりじゃないし、
こんなに経験豊かに仕事できてる訳じゃないけど
スッゴク共感できて
尊敬できます‼️
ぜひ医療という
非日常の世界にどっぷりと足を踏み入れて
読んでほしい🎵
✕華先生、ありがとうございます‼️by 匿名希望-
3
-
