みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

お別れホスピタル
  • タップ
  • スクロール
作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
170話まで配信中(50~105pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 6,128件
評価5 52% 3,212
評価4 33% 2,012
評価3 12% 735
評価2 2% 98
評価1 1% 71
11 - 20件目/全5,088件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    日本の医療制度

    本人が望んでなくても家族が延命を希望したら病院側も延命措置をしないといけないそれには高額な医療費がかかってるけど、患者の自己負担額は高額療養費制度などがあるから定額で済む。
    陰でゴミ捨て場と呼ばれる場所で人の死を看取り続けるスタッフさんには頭が下がります。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    試し読みしました!
    切ない気持ちになる内容で、展開も気になり
    どんどん読み進めてしまいます。おすすめです!

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    沖田先生のファン

    人って絶対最期は来る。こうやって色んなケースをみると人生って人それぞれだなって思う。ただ、夫に最後に嫌味を言った妻の気持ちって凄い感慨深い。人生皆んなお疲れ様です。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる作品です

    人の死に立ち会ったことが無いので、そのときのことを実感としては感じられませんが、この作品を通して色々と考える機会を頂きました。自分なりにはきちんと生きていこうと思いました。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    好きな作者

    作者さんが描く世界観が好きなので読んでみました。
    なんだかホロってきました。
    キレイなお別ればかりじゃないんだなって考えさせられました。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    衝撃的

    なんか色々と衝撃的でした。実際にこんな感じなんでしょうか?私が実習に入ったときは、こんな方いなかったので。世の中にはいろんな人と病院があるんだなと思いました。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    リアル

    本当の医療現場でありそうなことが書かれている。全部がそのような患者さんではないけど、背景も含めてリアルだと思う。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    リアルな

     作者さんは、病院関係者だったのでしょうか。
     ターミナルケアのリアルな実情を描かれている感じがしました。
     ただ時々、「え?それはやっていいことなの!?」と思う場面もあって、複雑な気持ちになりました。
     でも、現場は本当に大変なんですね・・・。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    いつもご苦労様です

    私の家族も緩和病棟でお世話になった事があります。その時にも思ったことですが、病棟で働かれているナース、ヘルパーの皆さまは本当に大変なお仕事を親切にしていただけます。こちらを読んで、その時の感謝の気持ちが蘇ってきました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる漫画です。

    死ぬときのこと、見送ってくれる人、死にまつわることについて考えさせられる漫画だなと思いました。
    つい目を背けたくなる話でも、きちんと読んでおいたほうがいいなと感じます。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー