みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(192ページ目)
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
こちらもいい!
透明なゆりかごも好きですがこちらも考えさせられる物語です。
エグい内容もありますが、シンプルな絵柄で重くなりません。by 胡むぎ-
0
-
-
5.0
とても考えさせられる内容で…
看護師さんの目線でも、患者さん目線でもすごいリアルで。
自殺してしまった人の気持ち…わかるな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアルな現場
透明なゆりかごを見て、何となくこちらにも興味が出て読みました。
透明なゆりかご(出産)と対局にある本作品(死)。死をテーマにする作品は少ない中で、この対局にある2作品を読み、生きることの大切さを、家族の大切さを感じました。また、死をどのように受け入れるか(受け入れられない人もいる!)ということも考えさせられました。
それにしても、看護師さんという職業の大変さも伝わります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
あれ?ジーンとする話もあって、少し泣きそうになりました。リアルですね。こーゆー仕事してくれてる人に頭が下がります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
大事な話
こういう、あまり開けていない場所のお話って実はとっても大事だと思います。
聞くに聞けない、でも実際身に起きたらどうしたら?どうなるの?という意味でも読みたくなるマンガですby 匿名希望-
0
-
-
3.0
死ぬこととは?
お年寄りのついの住処で働くナースの視点から、心温まるエピソードが満載。
考え深い作品です。by キマちゃん-
0
-
-
4.0
面白い
身近な職種のプライベートは案外わりと…
という一面が見られて、面白いです。
この作者さんの話はどれも、リアルすぎずギャグすぎず、でもしっかり現場に寄り添っていて、不快に思うことが一切ないです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ホスピスで穏やかに死を待つ、というイメージでしたが今は認知症の方も多く看護師の方もヘルパーさんもすることが多くて大変なんですよね。医療従事者の方々には頭が下がります。そしてどういうかたちで死を迎えるか考えさせられます。
by 桔梗の花-
0
-
-
4.0
身内に看護師がいるけど、本当に大変なお仕事だと思います。他人に対してここまでしてあげられる事はできないなぁ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こんな事もあるのか、、
治療もない残りの人生を過ごすだけ(言い方悪くてすいません、、)の人達と過ごすお仕事とは本当に色々考えさせてられるなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
