みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(172ページ目)

お別れホスピタル UP
  • タップ
  • スクロール
作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
174話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 6,151件
評価5 52% 3,223
評価4 33% 2,020
評価3 12% 738
評価2 2% 98
評価1 1% 72
1,711 - 1,720件目/全5,108件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    綺麗な部分だけで終わらないのが好きです。

    沖田先生の看護師物は全部読んでます。
    無理やり話を完結させるのではなく、自分で考えるよう話が多くて何度も読み返してしまいます。
    透明なゆりかごとは違った、高齢者メインのお話でこちらを読めばゆりかごが読みたくなり、ゆりかごを読めばこちらが読みたくなり..を繰り返しています。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    色々考えさせられる

     少し笑わせて貰える場面もありますが、とても難しく、己の死生観を見つめ直したりもします。今を大切に生きて行かなければいけないと読み返す度に考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    濃縮された人生の一滴(ひとしずく)。

    実体験でしか表現できない、去り行く先達の最後の一滴。
    記憶する人の心の中で、このマンガの主人公たちは、
    生き続けることが出来るのでしょう。良い作品ですね。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    リアルなホスピス現場ストーリー

    シンプルで書き込みの少ない絵ですが、ホスピスで生活する死の間際の人間模様が面白く読みごたえがあります。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    現実な世界

    私にももう少ししたら、介護の時がやってくると思います。介護する側です。されるのもするのもしんどいと思いますが、今はこれから、介護をする側になる未来を考えて、気持ちと心が塞ぎ込む事があります。そんな時に、このお話はとても参考になるというか、少し気持ちを楽にしてくれるお話に出会えたように思いました。悩んでるのは自分だけじゃないという事と、老いるという事は、決して綺麗事ではなく、その現実に、怒りや失望の考えを持ってもいいんだと思えたからだと思います。これからも、このような病院の中の現実を見ながら、これからの生活の参考にさせて頂きたいと思いました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    人間の尊厳ってなんだろうとか、最後はどう迎えるんだろうとか、読みながら色々考えました。深いわ。繰り返し読みます。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    私も母を思い出す…

    とてもいいお話ばかりだと思います。悲しい話なんだけどほのぼのとした絵で、憎たらしいキャラもどこか愛嬌のあるキャラに変わっています。もっと色々な話を読みたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    共感しました。

    看護師です。
    同じような経験をしていて、人は複雑で奥深くて分かりようもなくて。
    それでも今日も看護をする。辛いことや目をそらしたいことと向き合いながら。
    共感し、これでいいんだ。明日も頑張ろうと思いました。

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    沁みる

    ギャグ漫画の体裁で老い、死が淡々と描かれています。看護士さんの仕事の過酷さもよくわかります。実体験に基づいたリアルさを感じます。時々めちゃ泣けるので家でしか読めませんw

    by Yjn
    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    自分の終末期について考えさせられる

    どんな終末期を迎えたいか、そのためには今どうあるべきかとか考えてしまいますね。
    低評価で色々と言われてるようだけど…
    スタッフそれぞれにお気に入りの患者さんいると思うから、作者のお気に入りではない患者さんも誰かのお気に入りだと思うよー。
    ツンデレ対応好む高齢者も多いしね。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー