みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(161ページ目)

お別れホスピタル UP
  • タップ
  • スクロール
作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
174話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 6,151件
評価5 52% 3,223
評価4 33% 2,020
評価3 12% 738
評価2 2% 98
評価1 1% 72
1,601 - 1,610件目/全5,108件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    沖田×華さんの作品はイラストも好きで、倫理的な問題も含んでいて好きです。亡くなる人が老いていく姿、病気が進行して辛くなっていく表情や様子が、イラストから伝わります。作品を読んでいて、自分や、自分の家族が元気で過ごせるときに、延命をどうするか、どこで療養したいかなど、、意志確認することがたくさんあるなと感じました。

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    ノンフィクション?

    ある程度年齢を重ねると、その時その場所その場所で、さまざまな人々と出会い、別れるといったいろいろな経験をします。病院で過ごした日々を思い出しました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    現実

    これが現実なんだなあと思いながらみています。長寿である事自体はのは、良いことですが幸せなのかなとか考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ナース時代の話

    あの沖田×華さんの、ナース時代の話です。題名の通りターミナルケアの話が書かれています。沖田さんの話はわかりやすくていいですね!

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    感動

    ただただすごく面白かったです。
    感動する部分もあり、どんどん読んでしまいました。早く続きが読みたいです。

    by 匿名希望
    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    死に方について考えさせられる漫画だと思いますが、テーマと違って全然堅苦しくないので気軽に読めて面白いです。

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    身近な話

    生と死をテーマの漫画がと思いますが、重苦しい雰囲気にならずにユーモアも交えながら描かれてます。考えることも多いです。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    『透明なゆりかご』を最初に読んで、沖田さんの作品が好きになりました。
    ゆりかごが『生』で、こちらは『死』と反対の題材ですが、実父の介護の時と重なる内容も多く、思い出しては時に笑ったり泣いたり頷いたりしながら読みました。
    もっと早くこの作品に出合えていたら、もう少し父に対して、色々してあげられたのではないかと思うことも多かったです。
    家で過ごしたいという父の意向に沿ってあげるにしても、家族だけで介護するにはどうしても限界があり、ヘルパーさんや訪問看護師さんの手もお借りして、最期まで看取ってあげることが出来ました。とても献身的にお世話していただき、本当に感謝しかありません。読む度にその時のことを思い出させてくれる、個人的にとても好きな作品です。

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    さくさく読み進められるのですが、少し飽きてきます。感動話は特にないですが、世の中、様々な事情があるんだという現実と、病院のあるある裏話が読めて楽しめました。看護師さんって、割り切った方が多いのも職業的に仕方ないことですよね。そこを理解して不快に思わない方は読めると思います。私は数話でもういいかなって思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    とても引き込まれます。✕華さんの作品は、笑えるのも良いけどこちらのようにヒューマンなテーマが好きです。重いテーマもほんわかするタッチです。人それぞれの人生の終わり方がありますね。色々考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー