みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(103ページ目)

お別れホスピタル UP
  • タップ
  • スクロール
作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
174話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 6,152件
評価5 52% 3,224
評価4 33% 2,020
評価3 12% 738
評価2 2% 98
評価1 1% 72
1,021 - 1,030件目/全5,109件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    終末期病棟の実態なのかなと思って読んでいます。看護師さんたちの会話も、本音に近いのかなとも思います。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    考えさせられます。

    私は母をくも膜下で亡くし、二年後に父が追うように末期癌で亡くなりました。
    どちらも病院でお世話になった期間はとても短く(父の場合は3ヶ月ほど付き合いましたが)この漫画を読んで、看護師さんにしていただいたこと等色々思い出しました。考え方は様々ですが、他人の世話を献身的にして下さる医療関係者の方々には頭が下がります。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    勉強になります

    無料で閲覧できる分を見ていますが、いつも勉強になるなと思いながら読んでいます。ストーリーや絵が読みやすくて嬉しいです。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    もう少しなにかストーリーに深さが…

    ストーリーの中でどんどん人が亡くなるのに
    全く泣けないのはなんでだろう、、
    泣くための漫画じゃないと思うけど、
    もう少し泣けたりすると、、

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    現実

    終末期医療といえば、最期をいかに穏やかに過ごせるための医療ですが、看護師だって人間。
    他人に迷惑になるような患者だと、いくら終末期の方といえど少し気持ちが出てしまうものですよね。
    中にはそれを嫌悪感として捉えてしまう方もいらっしゃると思いますが、それが現実。
    色々考えさせられる作品だと思います。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    いろいろと考えさせられる漫画です。
    死ぬということは、生きていればいずれやってくるものですね…この漫画すきです

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    本音のはなし?

    高齢化社会で ますますこんな現場が増えるんだろうなぁと 思いながら、看護師さんの 本音のお話なのかな?
    でも 話の中に 沢山 素敵に感じるエピソードも沢山あって、読むのが結構楽しみです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    終末期病棟 というちょっと向き合うのに勇気のいるテーマですが、入院患者さんたちの苦痛を少しでも減らして穏やかに過ごせるように考えながら働いているのが素敵だと思いました。

    by carro
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    介護をした事がないし、現時点では知らない世界だけど、色々な方がいてとても勉強になります。関係ない話ではなくなるんだろうな、、

    by POPONTA
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    看護師さんこ仕事が大変なのはわかってはいたけど、終末期の患者さんをみる看護師なら仕事は心のケアも必要なんじゃないかと思う。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー