みんなのレビューと感想「自分勝手な女たち~このベビーカー見えませんか?~」(ネタバレ非表示)(81ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
無料だったので読みました。ちょっと極端な気もしますが、世の中にはこういう子連れ様もいるのでしょうか?
続きが気になったけれど購入して読みたい程ではないです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ここまでひどいのは見たことないけど、、
広告に出ていて、気になりました。
ここまでひどい人は見たことはないけど、確かにたまにいます。
混雑時に電車内でベビーカーたたまずにスマホを触り続ける母親。
なんでも優先されて当たり前と言わんばかりの母親。
周りの視線や、どう思われてるか、とか気にならないんでしょうか。
漫画なので、オーバーな描写もありますが、わかる (笑 )って思います。
お母さん、ちゃんとした子育てお願いしますよ。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん…
大げさなようで実際にあるのかな。わたしもベビーカー押す立場なのでここまではないにしても気をつけないといけないと感じました。
by 子安さんと黒田さん好き-
0
-
-
2.0
ポイントがもったいない
無料分だけ読むつもりで誤って2話めを購入してしまい結末まで読みました。
こんな親いるんですかね?
正直後味の悪い話でした。
ポイント無駄にしてしまったー…by ななななななななーちゃん-
0
-
-
1.0
1話だけ見ましたけど同じ母親としてすごく腹立たしい内容です。人間としてどうかなと思いますし旦那に捨てられ子どもにも見放されてしまえ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読んでいて悲しくなりました
ラッシュ時、山手線にベビーカーで乗ってこられるとイライラするけど、漫画の主人公みたいな考え方の人だと思えば納得。イライラしながら全部読みました。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
やめて頂きたい
最初のベビーカーの話。
実際、こういう人いますよね。
やめてほしい。子どもが子どもを産むな!と言いたい。
むしろ世間の目を気にして身動き取れない母子の方が圧倒的に多いんです。
電車で泣いたらどうしよう、ベビーカーどうしよう、荷物どうしよう、ホーム走って行っちゃう、時間間に合わなくて迷惑かけちゃう…。
自分も子育て中ですが、こういうバカ母子(いや、家族単位で)に出会うと本当に腹が立つ。
類友の法則で、またすごい団体構成になってたりもしますし。
ネタにしたり話題に出すことで、肯定しちゃってる感も否めません。
声を大にして言いたいのは、とにかく こんな母子はほんの一部で、大部分は善良なイチ市民です。
腹たつので、星1つです。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
今
今の時代にはこんな親が多い。作品は行き過ぎだけど、見てるとこんな親にはなってはいけないと思うわ。面白かった。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
反面教師
まるで2チャンネルからネタを拾ってきて、少し大袈裟に表現しているかのような漫画でした。
自分の周りにもここまでひどくはないけど、似たような人がいるので、反面教師にしたいですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
1話だけですが。私自身、子供がいて以前は、ベビーカー使ってました。ベビーカー使っての公共機関を利用するのが嫌でした。このマンガのような人たちが少なからずいてるから、世間の一部の人もベビーカーをみると嫌な顔するのでしょうね。
by 匿名希望-
0
-