みんなのレビューと感想「自分勝手な女たち~このベビーカー見えませんか?~」(ネタバレ非表示)(41ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
うーん?
広告で気になって購入しましたが、母親が全然反省してないのがモヤッとしました。息子もワガママだし、5歳なら仕方ないのかな?
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ベビーカーの母親、ただの子どもという盾を使ってわがままいってるだけ。
私も子どもいるけど、ベビーカー押すよりもおんぶ紐とかだっこ紐使ってた方が楽だったなぁ~。
ほんと、この作者さん、わがままで見ててイライラする女を描くのがかなりお上手ですね。
最後の子どもの言葉は、あんなに小さいのによくあんな皮肉言えるねってくらい的確な皮肉でしたね。すっきりby 匿名希望-
1
-
-
3.0
ゾッと
リアルな話とフィクションなの?
どっちだろう?って思わせるほどリアルな話なのでストーリーに引き込まれてしまいました。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
ありえない!!と、ただ一言です。こんな母親いたらほんと最悪ですよね。でもじぶんの事第一の母親はたくさんいてるので誇張したらこうなりますね。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
この作者さんはこういうバカ母の話を描かせたら超一流ですね(笑)相変わらずどの話の主人公も登場人物に代わって殴り飛ばしたくなる程腹が立ちます(笑)
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
すごいけど、いそう
ちょっと極端ですが、こういう方いないわけではないかも…あまりにもひどいですけどね。ある意味、傷つくことがなくて幸せだなあとは思います。漫画としてはどこにオチをおくか難しいところかも。
by 4月の雨-
1
-
-
3.0
実際にいる!
漫画では少し大袈裟に描いているとは思いますが、残念ながら実際にいます。
妊娠してるから、子連れだから優先して貰って当たり前って勘違いしているかた。
席をゆずって貰ったり道を譲って貰ったりというのは決して当たり前でなく親切、思いやりでしていただいてるって覚えておかないといけないと思います。
是非、してもらって当たり前と勘違いしているかたに読んでもらいたいです。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
こんなにも理不尽に自分勝手な人がいるのかなぁと思う内容ですが本当に今の世の中いるのかもしれないなぁとも思いました。周りを見ない自己中心的な考え…これを読んで勉強になります
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
なんだかなぁ
こんな母親がいるから
子連れだとそんなふうに
見られちゃうのかなぁ
なんだか後味が悪い感じかな?by 匿名希望-
1
-
-
3.0
ベビーカー
確かに、ベビーカーなくてはダメな時あるけど、ある程度マナー守って欲しい…子どもいる人達に見てほしいですね。子どもが大きいのに使ってる人、子どもではなく親かなぁ、と今度見たら思ってしまう。
by 匿名希望-
1
-