みんなのレビューと感想「猫と私の金曜日」(ネタバレ非表示)(24ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
きゅん。
小学生と恋に落ちる?想像がつかない…と思って読み進めていたら、きゅん。としました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
種村有菜先生の作品は昔から好きでした。
が、りぼんからマーガレットに移動して少しずつ絵柄が変わりましたよね。
仕方ない事だとは思いますが、変わりつつある感じがあり定まってないような…
世界観は以前から独特だったので種村先生の作品だと思えば普通に楽しく読める物語だと私は思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
青春時代
私も青春時代こんな恋したかった。
有菜先生の絵って本当に心惹かれちゃう。
世界観も登場人物も個性で可愛い。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ちょっと…
ちょっとありえないですよね( ´ー`)笑
でも不思議と猫太くんにきゅんきゅんしてしまうのはなぜなんだろう…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白かったです。
絵が綺麗。細部まで楽しめる。
過去キャラが嬉しいです。
その後のお話もぜひ読みたいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まだこれは読み終わってないのですが、久しぶりに、種村有菜先生の作品を読みたいと思いこちらを読んだのですが、さすがに小学生の男子との恋愛ものということには衝撃をうけました、、、小学生、、、さすがに子供すぎるだろ、、、これで少女漫画的ときめきはあるのか、、、と思いながら読みましたがまあやはりそれなりに大人な感じの子でまあ読めなくはなかったけどやはり小学生との年の差がひっかかりすぎて世界観に入りきれませんでした(><)(個人的)
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
種村先生の作品は小学校ころから読んでて、好きな作品もいくつかあります。
けど、この作品はちょっと設定に無理があるし、絵も劣化した感が否めないです。
kyokoとかジャンヌの後半とかあの頃の種村先生の絵で描いたとしても、内容、設定に無理があると思ってしまう内容です。
はっきり言って引いてしまいました。
世の女性はこんなシチュエーション、憧れない方が大半かと。by 匿名希望-
2
-