みんなのレビューと感想「GALS!」(ネタバレ非表示)(34ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ギャルに憧れた小学生の頃読んでました。
高校生になったらギャルになるんだ!とこの漫画を読んで思ってました。
友達思いなところもあってただのギャル漫画ではないですね。by まぁちゃん(*^_^*)-
0
-
-
4.0
カッコいい
乙幡くんがカッコよくてそれを見るだけで読む価値アリです!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
「りぼん」の中でも好きな作品でした。コギャルってやっぱり、90年代から00年代を象徴する存在。単語のひとつひとつまで懐かしいです?ら
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしいー!りぼんで読んでた。
当時コギャルが流行ってて、今の若い人は知らないと思うけど独特のファッションや言葉がありあー、懐かしい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしすぎ笑笑
めっちゃ懐かしぃ!
これ読んでルーズソックス履いた記憶があります(*´ω`*)
そして友情の大切さを教えてくれた作品でもありますね^ ^by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい‼
ちょうど私の時代の漫画なので色々懐かしすぎて余計に楽しめました‼当時も読んだけど懐かしすぎて購入してしまいました(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なつかしい
読んでいた頃、憧れて真似してました。細かいところまでおしゃれさせて、言動もそのもので共感していました。
by くぴりい-
0
-
-
4.0
このマンガ面白かったな~。私はギャルじゃなかったけど元気いっぱいでみんなの人気もの蘭に憧れてました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
つい
懐かしいものを見つけて読んでしまいました。
当時、都会のギャルはこんななのかな〜と半信半疑で読んでいた気がします。
古さはあるけど、童心にかえった気持ちで楽しく読めました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なつかしすぎ!!
昔どハマりしたマンガでした!
当時小学生だったわたしはギャルに憧れていたので完全にバイブル化してました。笑
何も知らない頃だったので、読んでいて出てきた言葉で母親に「バージン」てなに?って聞いた記憶があります。笑by 匿名希望-
0
-