みんなのレビューと感想「有閑倶楽部」(ネタバレ非表示)(28ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
一条さんの絵はあまり好きではないのですがストーリーが面白いので読みました。
最後まで読みたくなる作品だとおもいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
昔 読んでいたのですが うろ覚えだったので 久しぶりに読みました。
やっぱり面白い!
剣菱の父ちゃんと母ちゃんが サイコーby 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい!
昔、全巻持っていました。
久しぶりに読めて最高です!
笑いあり、ホラーあり、たまに登場人物それぞれの切ない恋愛があったり… (清四郎と悠里以外)
個人的には旅館の女将が実は再婚相手の娘を…だった話と、KGBの男顔負けのパワフルな女性が妹より仕事をとる話が好きですね。
最近連載されてないみたいですが、また続きがみたいです!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい!
私の中で金持ちセレブの世界の認識を持ったのがこの有閑倶楽部でした。
古いタッチの作画がより懐かしさを引き立てる。
久々に読んでみます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
有閑倶楽部めっちゃなつかしい!と思い読み始めました。こんなストーリーだっけ?と30年ほど近い記憶を辿りながらワクワク読んでます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
大好きな6人
実写化もされた名作。
とにかくこの6人がすることのハチャメチャさは楽しくてワクワクする。
いつまでも高校生でいてほしい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こな漫画、好きだった。
自分が10代の時、『りぼん』に連載されていた漫画。当時は何とも思わなかったが、登場人物の名字、全員日本酒の銘柄なのね。スタイルのいい高校生たちだなあ。無料分も多いので、楽しく読みます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
今読んでもおもしろい
小学生の時初めてりぼんで見かけたときはほかの作者とは絵柄が違い、怖いと思ってしまい読み進められませんでした。そのあと、ファンになりました。
今読んでも面白いって凄い!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供の頃に読んだけど改めて大人になって読んだけどやっぱり面白い。
コメディ、ミステリー、ホラー色々あって読んでいて楽しいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
小学校の頃、りぼんで読んでいました☺︎
少し大人びたキャラ、登場人物の名前がお酒にちなんだお名前だったり、小学生にすれば少し背伸びした憧れの漫画だったのを覚えています。今読むと普通に楽しめました♡思い出しながらのんびり読みすすめますby 匿名希望-
0
-