みんなのレビューと感想「有閑倶楽部」(ネタバレ非表示)(251ページ目)
 
    - タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 196話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      4.0 一条ゆかりさんの、この漫画大好きでした!久しぶりにまた読みたいなと思い、無料配信のお話を読んでから、一気に本作へと読み始めてしまいました!主人公6人の個性が強く、地位も名誉もお金もある高校生たちがそれらをフルに使って、繰り広げる話は、最高に面白いです。ゆうりのパパのキャラクターが特に好きすぎて、登場するたびに癒されてます! by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 昔、小学生の頃は怖い話が多く苦手だったけれど、中学生くらいから友達とよく回し読みしていました。みんな大好きだったお話です。 
 りぼんには珍しくあまり恋愛が絡んでこないお話(たまにあるものの続かない)。
 主人公たちは全員お金や権力のあるお家のご子息ご令嬢。幽霊に憑依されたり、人助けしたり、世界一周のクイズ大会に挑戦したり、毎回話も多種多様。最近、新しい話が読めなくて残念ですが、また読みたいです。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 懐かし過ぎて感動ー♪この漫画は、当時の私をワクワク、ドキドキさせてくれた最高の作品でした!初めて見た時は、絵が上手いな〜というのと同時に、ストーリーも斬新で、夢中になったものです。 by 小さな目- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 懐かしい20年以上前に単行本で読みました。久しぶりに読んでみても、やっぱり面白かった。以前ドラマも見ましたが、やっぱり一条先生のコミックで詠むのが一番です。 by シルバー2001- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 有閑という言葉を初めて覚えた漫画。懐かしいけど古くない面白さです。こんな学生いたらヤダけど、それぞれのキャラが立っていて、みんな仲が良い。また、親たちも一癖二癖あります。基本的に一話完結に近いストーリーなので、読みやすいし 
 映画みたいな活躍ぶりに読者の年齢層が低い「りぼん」でよく連載したと感心します。
 大人になった今でも面白い作品です。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 懐かしいけど、王道です!大金持ちの子女が退屈しのぎに色々な事件を解決していくお話です。 
 
 『花より男子』しかり『山田太郎物語』しかり。。。大金持ちの子女はいつも退屈していますね(笑)
 
 幽霊の話はとても怖いですし、悪人を懲らしめる姿はスッキリします。
 このお話が30年以上も前に書かれているなんてびっくりですが、内容は時代劇やラブコメ等の王道で、世代を越えて安心して楽しむことが出来る作品です。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 最高に面白い! 
 りぼん世代でリアルタイムで見ていたときは絵柄が受け付けなかったしストーリーも少女漫画じゃないし全然、面白さが分からなかったけど大人になって読み返すと本当に永遠の名作ですね。
 ジャンプで言うなら、こち亀みたいな感じです(笑)
 ぶっ飛んだキャラクターの設定(超お金持ちとか)なのにリアリティーがあり、キャラのファンになってしまいます!by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 一条ゆかり先生の代表作‼️一条ゆかり先生、大好きです。 
 だんだんとイラストも美しくなり…初期の有閑倶楽部のイラストは、まだきつい感じもありますが、だんだんと美しい&可愛くなっていきます。
 表紙のイラストだけで、読まず嫌いの方もったいないですよ‼️
 ストーリーも最高です。少女マンガの域を超えたストーリー展開。
 恋愛あり、ホラーあり、サスペンスあり。
 普段読んでいる少女マンガでは味わえない楽しさをぜひ‼️by ままちゃろ੯‧̀͡u\🐾- 
              
    
         7 7
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 うわー、、、、、発行だけでも第1巻、36年前の作品になるのですね! 
 子供の頃にはよくわからずも一巻だけ購入し、繰り返し読んでいた当作品。
 再度触れようとすれば、もう1コマ目から異才を感じるバイブスと美しさでノックアウトされました。。
 なんだろう、この密度、、、?
 内容や絵などは勿論素晴らしいのですが、もう根本が、違う、、。
 プロというものの、才能というもこの、珠玉の素晴らしさを
 こんな指一本で味わわせて貰えるなんて感激です、、。
 素晴らしい、、、。
 密度が濃すぎて、いい意味でコマを少し進める度にお腹がいっぱいになります、、。
 ありがとう、ありがとう素晴らしき ザ・漫画家氏、、、。
 昭和の、至宝のひとつに間違いありません。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 懐かしい小学生の頃、りぼんを他の作品目当てで買っていて、この有閑倶楽部は(当時)絵が苦手だったし、何か大人向け?な感じがしていたので、飛ばし読みしていました。 
 高学年になった頃に少し読み始めたけど、すぐにりぼんを買わなくなったので、殆ど読んでなかったのですが…今読んでみたらすごくおもしろかったです。
 当時はこの漫画だけりぼんぽくなかったんですよね~。
 でも今読むと絵も綺麗で上手いですし、内容もとっても面白いです。
 ちょっと読んでいた頃も美童が1番好きだった気がしますが、今読んでみてもやっぱり美童が1番好きです。
 これから全部読んでいこうと思います。楽しみ♪by あみたん55- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    