みんなのレビューと感想「きみが心に棲みついた 新装版」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 46話まで配信中(50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
おがちゃん可愛い
主人公のあまりのオドオドっぷりや思考は共感しにくいけれど、その過去のひどい出来事によるもの。
過去のトラウマから徐々に前向きに進もうともがくヒロインが懸命で魅力的です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
謎めいてドキドキ
キョドコの挙動不審にも見える一連の落ち着きの無さ、ネジネジが離せない理由がどうやら星名という先輩にあるみたいとは、途中読みで分かってきました。星名にはダークな秘密があるようで不気味ですが、キョドコは星名が忘れられない様子。これからどうなるの?気になります。
by 煮しめ大好き-
1
-
-
2.0
なぁんだ。ちょーっと、期待してしまいました。ちょーっと、思ってたのと違った。ごめんなさい。話は悪くはないが、好みじゃなかった。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵が好き、心に傷を持った星名が今日子の心を支配しようと傷つける描写を見ているとほんと心の病気は人が作りだすのだなと思う。対象的に描かれる吉崎さんが心のオアシス。
by ユッキーママ-
0
-
-
4.0
よき
自身のない主人公が2人のオトコの人との間で揺れ動くお話。
コミカルな部分もあり、サクサク読めます。
主人公のトラウマに心が締め付けられる時もちらほら…
人間性って大事だなぁと思いますねby 匿名希望-
0
-
-
3.0
苦しくてせつない
なんだか辛いお話…
でも、核家族、個人主義の現代社会で、裏表の顔って誰でも持っていて、それがこじれることって誰にでもあり得ることなのかも。。何かをきっかけに、こじれだしたら、とまらない…この作品では、こじれている登場人物の心の闇をつくったのが、親との関係となっています。幼少期の子どもの経験がいかにその子の人格形成に、人生の歩み方に、影響していくか考えてしまいました。
でも、大人になってしまうと、そのこじれを解くのはなかなか難しい。。幼少期救いになる存在があったら違うのかなぁ。願わくば、1番の味方は親であってほしいけど、そうでなくても周りに認めてくれる家族や先生や友人や…誰か拠り所になる存在があったらなぁと。注目するところ違うかもですが、私的には子どもに対しての愛情の注ぎ方を考えさせられました。
また、たとえ、こんなにこじれて大人になってしまっても、誰か受け止めてくれる人に会えると人生変えられるかもって希望も少し見ました…本気で人に向き合うってしんどいことだけど、ときに必要なことだなぁって思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ドラマ観てたので
ドラマも賛否がありましたが、漫画の方が実写でない分読み進められそうです。キョドコが原作の方がしっかりした女の子ですね。
by アナトリエ-
0
-
-
4.0
テレビ
ドラマ化されたので読んでみました!おもしろい!!絵柄もかわいいですー!!キョドコの幸せはどこに…、応援してるよ!!
by サボネア-
0
-
-
2.0
重たい…絵はかわいいし、主人公の過去の辛い出来事の自己申告部分は軽~い感じて描かれているが全然軽くない!辛い!
こんなことをサラッと描いてる作者って大丈夫か?!と思う。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
これ
ドラマ化した作品でしたか。ひといオトコに関わらなけりゃいいのにって思ってしまう。ヒロインにはイライラするし。
by 匿名希望-
0
-