みんなのレビューと感想「あなたやめて!」(ネタバレ非表示)(43ページ目)
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      3.0 協力してもらっても大変なのに、読んでて悲しくなりました。でも、世の中にはこういう人がいるんですよね。父性とは母性と違い本人が意識しないとうまれないと思う。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      2.0 旦那さん最低です。私は結婚したばっかりだから、まだ子供はいませんが、ウチが必ずしもそうなるとは思わないけど不安が… by 匿名希望- 
              
    
         1 1
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 辛いワンオペ辛い。私はワンオペ育児はしたことないけど、いざ漫画にされるとわかるーと同感したくなる!夫婦でそだてるんだよー!あんたの子だよと叫びたい by 匿名希望- 
              
    
         1 1
 
- 
              
    
        
- 
      1.0 ワンオペ育児子育てって大変。夜泣きとかで自分の時間どころか寝る間も無いのに。 
 旦那も父親としての自覚が無さすぎ!ゲームせずに協力しろと言ったら逆ギレ・モラハラ考えられない!by 匿名希望- 
              
    
         2 2
 
- 
              
    
        
- 
      1.0 浅い広告から入り読みましたが、内容浅いです。さらさらと読み終わりましたが、浮気までしてるモラハラ夫の設定ですが具体的なご主人の話は無し。奥さんの葛藤も浅い…(^^;現実ではナイナイ、漫画だから…と言う程の内容でもなし。読み終えて「終わり?」の感想のみ by 匿名希望- 
              
    
         5 5
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 クソ夫!ストーリーはすごく面白かったです。 
 ただ、夫がクズすぎて読んでいてほんとに腹立だしい!!!笑
 
 生後10ヶ月の子どもがいます。最近のことなので読んでいて、私の夫はこんなことはなかったけど、共感できるところは、あーわかるわかる。となってしまいました。笑
 ただ、夫がクズすぎて自分の旦那がすごく良く感じれた。笑by 匿名希望- 
              
    
         7 7
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 出産した頃を思い出しました。 
 
 可愛がる時だけ気まぐれに可愛がって、肝心な時は知らんぷりな夫。
 何ひとつ手伝ってくれなくて非協力的な夫。
 
 初めての出産、子育て。すべてが育児本とおりになるわけないのに、ご近所には迷惑がられて精神的に追い込まれていく・・・。
 本当は望まれて生まれてきたはずなのに、ですね。
 もっと夫も家事に協力して欲しいです。by 匿名希望- 
              
    
         4 4
 
- 
              
    
        
- 
      2.0 あるある話こういうちょっとドロっとしたお話好きなので読みました。 
 良く聞く子育てあるあるを漫画に詰め込んだ感じです。
 個人的にはもっと最初に人間性がわかるような話があって欲しかったです。
 今は無神経な夫と自分ばっかりって意識の強すぎる妻でどっちにも共感できないけど、昔は仲良かったみたいなのでどっちも人間的には魅力的だったはず。いつの間にか相手を思いやれなくなって自分のことしか考えられなくなった経緯があればもっと共感できて個人的に好きでした。
 あるあるエピソード集的には面白いのかも。by 匿名希望- 
              
    
         1 1
 
- 
              
    
        
- 
      2.0 さくさく読めるお話でしたね。 
 
 んー、、、、子供が大ケガしてから大切さに気づくとか、なんだか悲しい気持ちになってしまう。by 匿名希望- 
              
    
         3 3
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 はーこんな旦那胸糞悪いですね。こんな旦那いらないです。子供は2人で育てるもの。それが出来ない旦那ならお母さんだけで育てるのがいーと思う。 by 匿名希望- 
              
    
         7 7
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    