みんなのレビューと感想「僕は死にたくなかった~実録・児童虐待の闇~」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
子供がかわいそう
我が子を虐待する親の気が知れない…。虐待され、死んで行った子供達。こんな事件が繰り返されなきゃいいな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
可哀想だった。
子供も、虐待する親も。そんな風に育ったんだから。
子供を産んで育てることの大変さとか、もっと子供うちから教育しないと、だから安易に産む親も多い。
結果虐待する親が悪いんだけど…そういう親が産まない教育が必要by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ひどい
とにかくひどい話しで心が痛くなります。涙がでます。何もできない自分がもどかしいです。自己満足かもしれませんが虐待でなくなった子たちの真実を知りその気持ちをほんの少しだけでも受け止めただ祈りたいです。
『辛かったね。苦しかったね。悲しかったね。あなたは何も悪くない。ほんとはみんなから愛される存在なんだよ。次は温かい親のもとへ生まれますように…』by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ひどい。。
イヤイヤまっさかりの2歳児男子育児中のため、自分なんかはまだマシな母親だと思いたくて読んでみました笑。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
悲しくなる
実話だと言うから驚きです。どの母親も、ずっと女を捨てきれずに子供を産んだ結果だと思います。きちんと母になる人とそうでない人の差ってなんなんだろうと考えしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
虐待の闇
もう二度とこんな間違いが起きませんようにと祈る。このマンガ描いた人つらかっただろうな。みてるだけで落ち込む。わからなくもないが、現実やっちゃだめだよ。
by 梨沙子-
0
-
-
3.0
別れた夫に似てくる我が子を愛せないという話は聞いたことがあります。
嫌いで別れたのなら尚更。
でも虐待で死なせるなんてあってはいけないことです。
不の連鎖ですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ママ バイバイの新潟の事件はよく覚えていて思わず購入。なかなかうまくいかない子育て、発達が心配な我が子、孤独な気持ちはわからなくもないですが、捌け口が男とは…泣きながら読みました。男に走らなければ…祖母にもっと子育てを頼っていたら…保育園も気づいてくれてたら…救えていた命なのかな…と、やるせない気持ちになりました。ちゃんと話せた子供が、ママ…バイバイ…なぜそこで思いとどまり抱きしめてあげれなかったのか…母親に全く共感出来ない痛ましい事件です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
本当に
読んでいて心が痛み涙が止まりませんでした。昨今虐待による幼児の死亡のニュースが非常に多く、尊い命が無惨にも葬られていると思うと哀しいですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
どの子供も、見ていてイライラしてきます。決して、普段から子供が嫌いなわけではないし、いじめはやっていないんですが、なぜかこの話に出てくる子供たちを見ていると腹が立ってきて、虐待している親たちに納得してしまいます。
なんでだろう…?と考えた時に気づいたのは、このマンガの目線は、虐待している場面だけ虐待してる親目線になっていて、子供が死んだ後は、世間の批判目線になってるんじゃないか?と思いました。
虐待を批判する目的で書くなら、虐待されてる子供目線で書いてください。by 匿名希望-
0
-