みんなのレビューと感想「キラキラ100%」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
地味で自分に自信がなかった主人公が、あることをきっかけに可愛くなろうと努力して、色々な問題に直面して悩みながらも、解決して成長していくお話。
連載当時読んでいて、主人公の悩みに共感していました。
彼氏の渋谷くんはいい人過ぎて、現実には絶対こんな人いない!笑by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自分もこんな子でした
まさに自分が主人公の子のようだったので、とても共感したことを覚えています。全巻揃えて持っていました。
自分自身が、磨けば光るということに気づいていなかった時代。自分次第でどんどん可愛くなれるということに気づき、毎日が本当に楽しかった。キラキラしていた。まさにタイトルにある、キラキラ100%でした。
しかし外見が良くなっても、心がどう変わるか、心の持ちようと言うものが大事になってきます。
自分がいくら努力をしておしゃれになってきれいになっても、自分よりもかわいい他の女の子のことを気にしてしまう。
好きな人に本当に好かれているか自信がない。
そういった10代の女の子の気持ちを、水沢めぐみさんの繊細なイラストと、とても丁寧な字を通して知ることができますby 匿名希望-
2
-
-
3.0
結末、気になります。
初めてこの作品を読んでいます。まだ途中までしか読めてないんですが、結末がどーしても気になります。三角関係の行方がどうなるのかなぁと…。出来る事なら、一気に読みたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい^_^
水沢めぐみ先生の漫画が好きでよく読んでいました♡ 可愛らしい絵がとても好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
水沢ワールド炸裂の作品。どの作品も、キャラクター設定にリアリティがあって、ストーリー展開もわざとらしくなく、自然に読み進められてしまう。気づいたらヒロインに感情移入して一喜一憂している自分に気づいてしまう。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
THE恋する乙女
みくにすっごく感情移入してしまいます。悩める恋する乙女なら誰でも共感しちゃうかも。祐天寺にいちいちときめいてしまう…
水沢めぐみ先生の学園ストーリーは子供から大人まで楽しめるので好きです。どの作品も本当に品があって尊い。先生の作品は小学生の頃からもう20年近く(!)読み続けているのですが、この作品は最後まで読めなかったので時を超えて今新鮮な気持ちで楽しませて頂いております。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
空色のメロディー、チャイム、姫ちゃんのリボン…などなど、水沢先生の作品はどれも大好きでしたが、りぼん卒業後の作品は読んでいませんでした。
この作品は、高校生の女の子の等身大が描かれていて、この歳にして、久しぶりにきゅんきゅんしました。
ただ、全体的に平穏というか、もっと波乱万丈感があってもいいなとは思いました。
絵がとても綺麗!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい!キュンキュンしながら読みました。この作者の方のマンガ好きでよく読んでいて、いいなぁと思うことがよくあります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分に自信のない主人公の女の子みく。クラスの人気者の男の子に恋をしたけど、こんな自分じゃ、、、と自信が持てずにいる。
男の子なのにオシャレに詳しいクラスメイトから魔法のビューラーをもらってから、みくがどんどん変わっていきます。
ピュアな女の子のシンデレラストーリーです。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
懐かしいです
昔、小学生のときに読んだ覚えがあります。懐かしくてまた読みたくなり、途中まで読みました。イラストが綺麗です。
by 匿名希望-
0
-