みんなのレビューと感想「コタローは1人暮らし」(ネタバレ非表示)(352ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
健気なコタロー
4歳児が一人で生活、というあり得ない設定です。次第に理由がわかっきます。続きが気になって一気に読み進めました。切ない中にも笑いあり、周りの人たちの見守り、優しさがあり。小さな背中に背負っているもの。見せない涙。子どもらしいところをみると、ほっとしますね。たくましくも幸せになってほしいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
殿様ことばのコタローがめちゃくちゃかわいい。
なぜ一人暮らしなのか…の謎は無料分ではわからないんだけど、先がとても気になるのでポイント使って読み進めます。
同じアパートの住民も個性豊かなんだけど、みんな良い人で、コタローのちょっとした表情だったりがかなりのツボです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
コタローがかわいくて仕方ありません。
一人暮らししているということで、深くて悲しい事情がありそうですが、周りの大人が優しく温かく気にしていて、読んでいてほっこりとします。
幸せな結末があるといいなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
健気
初めはただの日常系ほのぼのギャグ漫画だと思ってました。
4歳が一人暮らしだし、、
けど読み進めるにつれて、彼の事情を知り、周りの人の優しさを知り、涙が止まりませんでした。
悲しいニュースが多い今のご時世に、親になる人には読んでもらいたいなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる話です。
たまに、コタローくんが4才な事を忘れてしまうぐらい。
コタローくんの純粋さとひたむきな姿と健気なところで目頭が熱くなりました。
母親の手袋の件は全く理解出来なかった(親の気持ちが)けど、それでもお母さんが帰ってきた時のことを考えてあげれるコタローくんが個人的にハイライトby 匿名希望-
0
-
-
5.0
良い漫画に出会えました
最初はよつばとの劣化版??と思いましたが読み進めていくうちにだんだんハマってしまいました。無料部分しか読んでないですが、どうやらコタローくんの背景がどんどん明らかになるみたいなので続きがとても気になります。初めて追加でポイントを購入しそうな勢いです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
小さい子が頑張っている姿にかなり弱い私はウルッときました。低評価の方で何で殿様語?とかありましたが、読み進めていけばきちんと描かれているので最初の方だけ読んだだけの感想だなぁと思いました。私は、納得の高評価です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
コタローが養護施設から事情があり独り暮らしするお話。そこに住む住人と楽しく過ごす漫画です!コタローはすごい倹約家(笑)見習いたいです。幼稚園は大家さんが経営してる幼稚園の清水の星組でお友だちもでき元気になりますが、試練、とらぶるが沢山!それを住人のみんなと乗り越えていきます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
かわいい
コタローみたいな子がいたらほっとけない。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最初ほっこり、のち涙
最初はよくあるちびっ子モノかなぁ〜コタロー可愛い❤️と軽い気持ちで読み始めました。
でも、だんだん読み進めるうちに、コタローの過去というか状況がわかってきて切なくなり…。
後半は涙涙です。
4歳児が一人暮らしなんて有り得ないけど、有り得ないことをできちゃうくらいにしっかりしてしまったコタロー。
でも、アパートの大人たちがいつもコタローのことを一生懸命わかろうと考えて、優しく見守って声をかけてくれる。
淡々とした展開のようで、とても心に響くお話です。by 匿名希望-
2
-
