みんなのレビューと感想「コタローは1人暮らし」(ネタバレ非表示)(265ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
号泣
こんなに泣いた作品は、初めてデス。
そして泣きながら一気読み‼️
健気で意地らしいコタロ―くんやコタロ―くんの周りにいる見守る大人たちの想い。そしてコタロ―くんを通て私が知らなかっただけで、世の中にコノような経験をした子供がいるであろうコトに涙が止まらなくなりました。
以前、保育園長の講演会で「こんな親御さんより私の方がずっとコノ子を大切にしてあげられるのに!と思える子が居る。
でも子供はどんな扱いをうけていても親を嫌いにならない。」って話を思い出しました。
現実に虐待をうけている子にもコタロ―くんの周りにいる様な見守る大人がいるコトを切に願う。
私もそんな大人にならなければ‼️by ponpa-
5
-
-
5.0
読む価値あり!
最初は無料も多いしと何となく読み始めました。
そして、気づくとあっという間に20話読み終わっていました。
コタロー本当に可愛いです。
面白い作品というか、とても大切な事を気づかせてくれる素敵な作品だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
あまりに面白すぎて1日で完読!
ネットゲームにも課金したことない私が夢中になって、全話1日で読んでしまいました。私は子供の頃の環境でメンタル的な問題を持っているのですが、何かとそのせいにしてしまっていたことを反省させられるコタローくんの強い精神に惹かれました。漫画だし、4歳児の暗い境遇が出てくる話なのに、とても明るい気持ちにさせられます。
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
笑えてほんのり温かくて切ない
インターネットの記事で見て気になり読み始めました。
この子は一体!?と思いながら
笑ったり泣いたり切なくなったりといい意味で忙しいマンガです。
人の顔色伺って生きていくのはしんどいけど、たまに息抜きさせてくれる居場所ができたらいいなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子育て中の親にも刺さる作品
コタローと同い年の女の子の子育て中ですが、コタローの思いは全ての子供に当てはまると思います。受け止める親のないコタローですが、周りの大人を受け止める相手にしていくコタローの逞しい姿に救われます
by ネコムスメゆき-
0
-
-
5.0
超可愛い
めちゃくちゃ泣ける。可愛い。やばいです。1話ずつ全て感動のオンパレードです
by Maayann-
0
-
-
5.0
勘ぐりすぎた...
何か分かりやすいオチがあり(大人が突然子供になってしまった的な)、ギャグ要素のある漫画かと。
しかし、読み進めると時には涙なしでは読めない場面も。コタローを通してたくさんのことを学べます。by kim_pray_-
0
-
-
5.0
だんだんかわいい
最初はなんでもできる子供の話なのかなーって思ってたけど、途中から子供らしさが見えてかわいい。大人でも一人暮らしが寂しい人はいいヒントになるかも。
by らっきー817-
0
-
-
5.0
コタローが一人暮らしをする中で周りの大人たちの優しさやコタロー自身の強さや周りへの優しさに泣けます。読んでると心が浄化されてる気分になるので、行き詰ってる時や優しくなれない時に是非読んで貰いたい作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一人暮らしの幼稚園児とご近所さんの話
幼稚園児が一人暮らしなんてありえないけど、でも、その背景にある虐待はあり得る話で、コタロー君の放つ言葉や行動力にドキッとさせられたり、胸が苦しくなったり、毎話心揺さぶられます。
少しずつ解き明かされるコタロー君の謎。
ちょっとクセのある優しさで溢れた近所の人たち。
コタロー君や狩野さんの名言。
どんどん読み進めちゃいます。
最後どうなるのかめっちゃ気になります!by 匿名希望-
0
-
