みんなのレビューと感想「女ともだち」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
さすがです
小学生の時はいまいちわからなかった登場人物の心情や魅力が大人になった今とても面白いです。一気に読んでいました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一条ゆかり先生のファンです
有閑倶楽部で一条ゆかり先生を知り、
繊細で細かい部分まで丁寧に描かれている一条ゆかり先生の作品を次々に読み漁った記憶がよみがえりました。
「女ともだち」は女性同士ならではの
複雑な感情が入り混じる描写が丁寧に描かれていて、絵を美しい名作です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
あるある!!
女子高生にありがちな、恋愛による友情の崩壊と性格の豹変。一条ゆかりは、女の内面を本当によくわかっていますよね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好き
この漫画大好きです。不器用な菜乃がかわいいです。華やかな漫画で芸能界っていいな、と当時憧れの気持ちで読んでいたのを思い出しました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
単行本持ってます。何回読んでもおもしろいです。
主人公の菜乃ちゃん可愛いし、内容も良いですよね。
ラストシーンも幸せな気分になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
小学校高学年くらい?で、単行本を揃えました。自分の思い描いていた真逆の世界へ足を踏み入れ、自分や周りの環境の変化に向き合っていく菜乃を応援しながら読んでいました。とても懐かしいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
有閑倶楽部から作者を知ってからが読み始めたきっかけです。女性の心情がよく描かれていてけっこうシリアスな内容ではありますが、子供ながらに共感したのを覚えています!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きなマンガです
無愛想でも元が可愛くて自然に手に入る人、元が可愛くて努力もしてるのに手に入れられない人がいるのは一条ゆかり先生のまんがの魅力です。
何度も読み返してしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供の頃読んで懐かしくて、また読みたくなりました。
なんといっても、一条先生らしく、イイ男やイイ女が出てきてストーリーも短いですが、しっかりしていて読みごたえがあります。
菜乃とこずえが晴臣を一時期取り合うような形になるのですが、最後はハッピーエンドで安心して読めました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
小学生のころ、読んでいました。
そのころはタイトルの意味もわからず、ハッピーエンドを楽しめましたけど、今考えれば恐ろしいストーリーですよね笑by 匿名希望-
0
-