みんなのレビューと感想「ちびまる子ちゃん」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 183話まで配信中(36~47pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
アニメも大好きですが、漫画でのももこ先生の手書きのところが、シュールでまるちゃんワールド全開で好きです!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
一番なつかしくて、ほっこりするマンガだと思う。まるちゃんをみてると自分の幼いときを思い出させてもらう感じ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
30代になった今でも日曜日はまるちゃん。今の私が観ても3歳の息子が観ても楽しめる、そんな漫画ってすごいと思います。
昔からずっと観てるのに飽きない。
漫画も味わいがあって好きです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
小学生当時は、この漫画嫌いでした。なんかイライラした記憶が
でも、年を取り、大人になって読むと、なんか昔の良き日本を思い出す😃
今では毎週アニメを見ている😁by 蕪など-
0
-
-
4.0
中学生の頃、リボンで連載されるのを毎回楽しみにしていました。その頃はまだそんなに人気はなかったです。小説も面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ちびまるこの衝撃的第一話は外せません!
リボンマンガ大賞で大賞か特別賞を取ってすぐに連載が始まったちびまる子ちゃん。
当時は他のリボンの掲載漫画と毛色が違いすぎていい意味で浮きまくっていました。
その面白さは衝撃的で、絵は少々荒いのだけど、こういうのが読みたかった、と思ってしまう良い漫画でした。素人っぽさが残る第一話は是非皆さんに読んでいただきたいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔リボンで読んでいたので懐かしくなって読んでみました。まる子の些細なこと、共感できてやっぱりおもしろいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
あるある満載で笑えます
昭和の子どもの素朴な日常が描かれたギャグマンガです。まるちゃんのズッコケエピソードは、あるある!と共感して笑えます。外で読む場合は、顔がニヤケてしまわないよう注意する必要もあるかも。
ちびまる子ちゃんとは違う、さくらももこ先生の読み切りエッセイ漫画も収録されています。これもまた、さくらももこ先生の子ども時代の貧乏エピソードなどが盛り込まれていて、えげつなく自虐的なお笑い漫画も楽しめます!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
りぼんに連載されていた頃のリアル世代です。
恋愛でキラキラしていた少女漫画雑誌の中で、ひときわ異彩を放っていたのが、「ちびまる子ちゃん」と「こいつら100%伝説」(たしか...)でした
こいつら…のノリは正直ついていけなかったけれど(笑)、ちびまる子ちゃんは背伸びせず読めて、共感もできて等身大で楽しめる作品でした。
世代が変わっても、目線を変えていつまでも楽しめる作品だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
アニメでしかみたことなかったけど、漫画もおもしろいですね。漫画を読んでてもアニメの声が頭に入ってきます。
by 匿名希望-
0
-