みんなのレビューと感想「ちびまる子ちゃん」(ネタバレ非表示)(84ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,535件
評価5 66% 1,011
評価4 25% 377
評価3 9% 131
評価2 1% 11
評価1 0% 5
831 - 840件目/全1,369件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    いつの間にか

    りぼん連載当初は ギャグ漫画のような扱いで 絵柄やストーリーも他の少女漫画とは一線を画していたので 箸休め和み系みたいな感覚で読んでいましたが いつの間にか人気が出て アニメ化されると聞いた時はマジか!と驚きました。
    でも 今や日曜夕方サザエさんと並ぶ国民的アニメですね。
    作者が亡くなられたのは本当に残念です。

    by *でこ
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    私がちょうど10才の年にテレビアニメ化され、昭和の古きよい時代が可愛らしいしタッチのイラストで描かれていてたちまちお茶の間のアイドルになりましたね。さくら先生の死は残念ですが、後世に読み伝えて欲しい作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    初めて漫画を読んだのがまるちゃんでした。何とも言えないさくら先生のブラックジョークのような、シュールな笑い、人を小馬鹿にするけど何故か憎めない、なのに面白い!読んでてとても不思議な漫画です。もう、何度読んだかわからないくらい読んでます!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    国民的漫画

    決して絵が上手な訳ではないですが、1話1話がホンワカしていて、オチありで上手くストーリーが起承転結しているので、ついつい読んでしまう作品です。
    昭和世代なので余計に懐かしく感じちゃいます。
    (秀樹世代ではないですが…(苦笑))

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    物心ついた時から知ってる作品です。

    ギャグ要素はもちろん、切ない話、ほっこりする話、感動する話…
    1つの作品の中にいろんなお話しがあって、子供も大人も楽しい気持ちになれる作品ですよね。

    テレビアニメも面白いですが、漫画の方がさくらももこ先生独特の世界観があるような気がします。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    テレビでらちびまる子ちゃん子どもと一緒によく見るけど、よく考えたらマンガはあんまり見たことないかもと思って読みました。
    ちびまる子ちゃん面白いですよね。
    今はない昭和な感じが好きです。
    やっぱりテレビが見やすくて好きです、。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    頭を空っぽにして

    さくらももこ、通称まるちゃん。
    頭を空っぽにして読んでも、どこかなつかしい、あの頃にすぐタイムスリップしてしまう作品。
    だいたいまるちゃんと同じ世代を生きてきたから、あぁ、こんな時代だったねと共感できます。
    今の子供たちも楽しめる作品だとおもいます。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    花輪くん。

    みぎわさんじゃないけど、花輪くんの爽やかナイスガイなところが好きです。
    まるちゃんのずる賢いところや、たまちゃんの心の中で毒を吐くところがたまりません。
    おじいちゃんのオトボケも。
    登場人物全員に個性と華があって、何十年と連載される理由がわかります。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    いつ読んでも、ほっこりしますね。
    テレビで見るのとはまた違う感覚で、昔を思い出しながら読みました。
    子供の頃に読んでいて、途中で単行本を買わなくなってしまい、また読んでみたくなりました。
    まる子みたいな子がクラスに1人でもいたらきっと平和だろうな~^^

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    言わずと知れた名作です。ほのぼのして、この世界に入り込んでしまいたいなと思うような不思議な魅力があります。
    テレビでアニメを見るのも良いですが、たまにはこの漫画を見るのも良いかと思います。たまに読み返したくなる作品です。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー