みんなのレビューと感想「ちびまる子ちゃん」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,529件
評価5 66% 1,006
評価4 25% 376
評価3 9% 131
評価2 1% 11
評価1 0% 5
71 - 80件目/全131件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    なつかしいー!

    ちびまるこちゃん、しらない人はいない程有名ですよね。私もTVの初回からみていました。いつまでも皆から愛される漫画でいてほしいですね!

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ちびまる子ちゃん

    漫画でちびまる子ちゃんをみつけて
    そく買って読みましたが
    やっぱりまるちゃんはほのぼのする感じで楽しいです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    最初はあんまり好きでは無かったけれど長く長く続いていく内にこんな漫画もありかなって思えるようになった。
    何故そんなに好きではなかったかというと線の細い繊細な絵が好きだったので食わず嫌いみたいな感じで好きになれなかった。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    永遠に続いてほしい

    小学校低学年の頃、ハマってよく読んでました。おじいちゃんおばあちゃんちに行く時に、駅のホームでよく買ってもらったり…。
    ちびまる子ちゃんか、クレヨンしんちゃんか。

    一巻は面白くて好きです。みどりちゃんと福笑いするところとか。みどりちゃんが藤木君を好きなのもウケるし…
    南の島に行って友達が出来るのも面白かった。

    毎週日曜日、大人になった今でも子供と一緒に観ています。ずっと続いてほしいです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    初期のちびまる子ちゃんは、悪いw
    お姉ちゃんも出てくる人物みんなシュールでウケる。
    おじいちゃんとまる子のアホっぷりはたまらないw
    今のちびまる子ちゃんとは全然違うw
    笑える。
    落ち込んでても元気でますWww

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    安定の面白さ

    絵ものほほんとして読みやすい。子供の頃読んだ時は色々と自分に置き換えて見てたけど、大人なって改めて読んだら懐かしく思えた。現代は色々デジタル化して便利な時代だけど、子供の頃は今も昔も変わらない所も多いな。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    昔からずっとちびまる子ちゃんを見て育ってきました。ほっとする居場所のような漫画で、これからもずっとそうだと思います。さくらももこさんの書く本はエッセイも含めて自分と重なりほっとします。きっと皆さんそうだから、こんなにも長く愛されているのではないでしょうか。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    いつの間にか

    りぼん連載当初は ギャグ漫画のような扱いで 絵柄やストーリーも他の少女漫画とは一線を画していたので 箸休め和み系みたいな感覚で読んでいましたが いつの間にか人気が出て アニメ化されると聞いた時はマジか!と驚きました。
    でも 今や日曜夕方サザエさんと並ぶ国民的アニメですね。
    作者が亡くなられたのは本当に残念です。

    by *でこ
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    皆さんご存知のちびまる子ちゃん。
    友蔵の心の叫びが好きです。
    良き昭和の家庭ですよね。ホッコリした気持ちになります。アニメもついつい見ちゃいます。日曜日の定番、笑点とセットです。
    タダ、最終回ってどんなでしたか。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    昭和を感じる

    昭和を感じるのに、平成生まれの子供も楽しそうに読んでる。不偏なのかな、姉妹や親子の会話とか、恋愛とかじゃかい家族の話。まる子の感受性には感心させられる。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー