みんなのレビューと感想「ちびまる子ちゃん」(ネタバレ非表示)(51ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 183話まで配信中(36~47pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
まるちゃんと、そのまわりの友達がそれぞれおもしろいキャラクターばかりで大人がみても笑ってしまうようなおはなしでした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
小学生のときからアニメをみてました。今も続いていて凄いなと思います。まる子のおじいちゃんの心の俳句大好きです。
by まつ40-
0
-
-
2.0
はしやすめ
当時の掲載雑誌の中では箸休めのような存在ではなかったか、と思う。目まぐるしく華やかなそれらとはちがう、性格の悪い主人公の日常。
by 127870-
0
-
-
5.0
いくつになってもほっこり♪
当時はりぼんもなかよしも両方買って
いて、ちびまる子ちゃんも単行本で買い
揃えていました♪
ちびまる子ちゃんといえば、やっぱり
ガーン…の時の顔面の黒い線が印象的で
すよね。
友蔵じいさんの心の俳句が好きでした(笑)by アマリリス︎💕︎-
0
-
-
4.0
ほのぼのします
読んでいるとほのぼのして、気分転換になるかも。こういう人いるいる、というのが冷静に分析されていて、あるあるとか思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まるちゃーん‼️
小学生だったころより、今のほうがおもしろさはわかるかなぁ~。
おじいちゃん、おとうさんがナイスキャラなんだよなぁ~。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
りぼん掲載時の頃から読んでいて、家に単行本もありましたー!
昭和の小学生あるあるネタなので、今の子はピンとこないところが多いかもしれません。今見るとシュールなネタが多いですが、そこもいい!遠足のおやつの話がとっても記憶に残ってます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子どもの頃も見てたけど、大人になって見ると、まるちゃんってしたたかだなって笑っちゃいます。なんかうちの娘にも似てる。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なつかしい
学校の友達や近所のおじさん達との関わり……なんだか自分の子ども時代がなつかしく思い出されます。大好きです。
by とっぴんぱらりのぷぅ-
0
-
-
5.0
まるちゃん
さくら先生の訃報を聞き、全巻集めちゃいました。まるちゃんの日常が楽しくだいすきでした。持ち今もですが、
by 匿名希望-
0
-