みんなのレビューと感想「おはようとかおやすみとか」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 330件
評価5 35% 115
評価4 33% 109
評価3 22% 74
評価2 5% 16
評価1 5% 16

気になるワードのレビューを読む

151 - 160件目/全330件

Loading

  1. 評価:1.000 1.0

    古民家バカにしすぎ
    でも、昭和初期の家って 香りからして
    昭和初期で…二、三日締め切ると本当
    昭和初期の香りがするから
    憧れるよね。新しい家での理想の生活。

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    無料お試しで読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルに惹かれて、無料お試しで読みました。
    不動産検索が大好きなので、楽しそう。
    続和購入検討中です。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ほのぼのする(*^^*)家族?兄妹だよね♪初めはバラバラ…でも一緒に暮らしていくうちに本物の…家族に…読んでて和む話でした

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    めっちゃ良いです!!
    子どもたちと一緒にいることで感情が育っていく主人公とか、長女の本音とか読んでて泣けてきます…。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    独り暮らしエンジョイしてる主人公のもとにいきなり、腹違いの妹達が押し掛けてきて一緒に生活していく物語。最初は冷たい感じだったけど、段々と歩み寄っていく感じで一安心。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は双子がワガママ過ぎやしないか…と思いましたが、読み進めて行ったら可愛く見えてきたー♡でも、双子のお姉ちゃんが1番可愛い!!

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公と異母姉妹の、少しずつ家族になっていくようなストーリーです。
    最初は主人公も、受け入れられず、ストレスだらけだったのが、少しずつ理解し、受け入れてくれるところとか、、、
    姉妹のお姉ちゃんが、お世話になっているからと、一生懸命お家のこと、妹の世話のこと、全部やっていて甘えることが出来ずにいる所とか、、、
    キャラクターの心情なども、丁寧に描かれていて、読みやすく、どんどん読んでしまいます。

    最後はどうなってしまうのか、気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    家族の作り方

    家族の作り方…なんてないんだよね。どれだけ人に優しくできるか?気を遣い過ぎると逆にしんどくなる?家族って簡単なようで難しいもんだな~って、ほっこりしながら思えます。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    動線がきちんとしていて無駄なく動けるとか、物の配置が使い勝手がいいとか、そういうのも悪くないと思います。新しいものにはわぁ〜♡となりますものね。でも、古いものにも思い出がたくさんあってそれも捨てがたい、というのもわかります。家の事についての話と、主人公が一人暮らしから腹違いの妹3人と同居をする事になった話と、どちらにも共通するのが「変化」かな。どちらの変化もどういうふうになっていくのか。そのおおもとは愛かなと思ってとても気になる内容です。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    家族って面倒だけど温かい

    念願の一人暮らしができると喜んだのも束の間、いきなり現れた異母妹3人と同居することになった主人公。慣れない生活にとまどいつつも温もりを感じていく。時間はかかってもちゃんと家族になっていくんだろう。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー