みんなのレビューと感想「ひだまり保育園 おとな組」(ネタバレ非表示)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
無料分を読みました。
ワーママって日中、子供の世話しないで済むんだから、ラクしてるじゃないの。
その上、旦那と家事をシェアしたいの?旦那の世話しないだけ楽しているじゃないの?日中の育児放棄していながらわがままだな。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
んー。
子どもの親は母だけじゃねーんだよ(怒)
って言いたくなる。
男って子ども作るときだけ協力的。って家庭も多いのでは…
世の中の男たちに読んでもらいたい。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
最近の家庭環境だったり子育て中の夫婦な感じが良く描かれた漫画ですね!
読んでて、あー、分かるわって思うことがありました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
共感
絵のかんじは爽やかでとてもいいと思います。内容は子育ては大変なんだとあらためておもいました。つづきもみたいです
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
子供
ストーリーが複雑で考えさせられる作品です。
子供たちには何もつみはないです。その周りの大人たちがどういう考え方なのか勉強になりました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
わかる!
わかる!ママ友とか幼稚園のなかでも子供の親との人間関係とかってほんとうにめんどーなんだよなーと共感しまくり
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
悩めるお母さんたちの現実をしっかりと書かれた作品です。みんな子育て大変なんだなーと改めて思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
それぞれあるねぇ
私にも保育園児がいるのでわかる気がします‼ママ友さんになって話聞くと色々大変だなぁといつも思うので共感でしますね
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
保育士をしていて預けられる側なのでみんなそんな感じなのかな⁈と思っていました。復帰したと思ったらすぐ熱や体調不良で休む…
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
察してちゃんはダメ!
ガマンなんかしちゃダメ。ガマンしまくってどっかーん!って喧嘩するくらいなら最初から言いたいこと言わなきゃ。もちろん、喧嘩腰はダメだけど。旦那に任せるときはやることリスト全部書いて渡すわ(笑)
by あまからとうふ-
4
-