みんなのレビューと感想「ひだまり保育園 おとな組」(ネタバレ非表示)(8ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
共感できます。
兼業主婦だったらこんな風にイライラしながら、しかも女性だけが家事育児仕事しながら負担の多い生活をする人たちもいるのだろうなと。続きがとても気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まさに!
子育て真っ最中の私が読んで、それそれ!まさにそれ!と楽しい気分になりました! 少しずつストレスが溜まって、いつか大爆発。。。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子育て中
クスッと笑えて、じわーんとこころにひびくものがあります。絵もかわいく、こどももかわいいです。保育園あるあるなのかな?
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
その通り!
まさに、今の私達です!私に余裕をちょうだい!ですね。仕事、家庭、育児、全部やってみてよ!私が一日どっぷり働くから!ってね。( ̄▽ ̄;)。。。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ものすごく共感できるお話。
最近、育休あけて職場復帰したばかりなので、「そう、そう」って思いながら読ませてもらってます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これから
子供が生まれる身としては、身につまされる思いで読みました。
内容はわかりやすく、読み始めると止まりません。オススメです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
共感できる!
妊娠・出産してからこういうタイプの漫画を読むようになりました。
この漫画は短編で保育園に通う子供のママ達の話が読めますが、どれも共感できることばかり!
自分のストレス発散の為にも読める漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大人になって会社以外の人と知り合う機会なんて、なかなかなく…
保育園のママ友付き合いも、どうしたもんかと思い読み始めました。
参考になるかは分かりませんが面白かったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
小さなこどもを抱えながら働くワーキングママと、その大変さが今一ピンとこない夫。身近によく話題だけに興味をひきます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
✳︎
子育ての漫画を読んだことがなく興味本位で読みました。3歳のやんちゃ盛りの男の子のママをしておりますが、共感できること沢山!あるある、そうそうと心の中で呟きながら楽しく読ませて頂いております。
by 匿名希望-
0
-