みんなのレビューと感想「ひだまり保育園 おとな組」(ネタバレ非表示)(36ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
他のかたのレビューにもありますが、我が家のことかなと思うくらい、リアルでした。自分ばかり辛いと思ってるけど、みんなそれぞれ事情抱えてるのかナーなんて、マンガだけどなんだか安心感をもらえました。
by 匿名希望-
3
-
-
2.0
察してちゃんはダメ!
ガマンなんかしちゃダメ。ガマンしまくってどっかーん!って喧嘩するくらいなら最初から言いたいこと言わなきゃ。もちろん、喧嘩腰はダメだけど。旦那に任せるときはやることリスト全部書いて渡すわ(笑)
by あまからとうふ-
4
-
-
4.0
あるある
働いてるママさんのあるある。最近はイクメンが多いとは聞くけどうちのまわりはやっぱり奥さん任せだよー。
by 匿名希望-
2
-
-
3.0
子供が生まれたらこんな感じなんだろうなってリアルに想像できました。こんな旦那だったらいやだなーてとても思いました。イクメンがいいですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
試し読みだけだけど、、、
私、保育園児の子を持つ働く母ですけど 試し読みだけでもぉ。。。ウチの事やん?みたいな。どこも一緒なんですね〜〜。核家族だとホント母親一人が家事も育児も全てやる。しかも今は働く母親が多いし。旦那の協力もないのに 二人目なんてマジで無理!!
by 匿名希望-
11
-
-
4.0
わかるなー
2人の子供なのに育児も家事も全て妻だけ出していて夫は独身の時のまま…
うまく伝えればしてくれたとしてもなんか気に入らないんですよね〜
あるあるby 匿名希望-
5
-
-
4.0
感情移入しやすいです!
子育てママ、仕事してるママあるあるで、読んで共感しまくりです。この主人公の夫、よくいそうで、イライラしてしまいます(笑)男性にもぜひ、読んで貰いたい作品です。
by あゆな2013-
7
-
-
1.0
すっごく気持ちわかるわー。子育て中に仲良しする気分なんかならないのに、誘われるとイラつくし突き放したくなる
by 匿名希望-
4
-