みんなのレビューと感想「ちびしかくちゃん」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
まず読んでみて…「トホホワールド満載!」ってカンジです!(笑)描かれているすほぼすべてのコマのシカコに顔の縦線が入りそうなネガティブ感。親友のたまちゃん、じゃなくてだまちゃんも可愛くないし意地悪だし(笑)原作とは違ったさくらももこの世界観が出ていると思います。以前「永沢君」を読んで不覚にもお腹抱えて笑うほどハマったので、個人的には好きです!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
うーん
子どものころから長年にわたってさくらももこさんの作品のファンで、漫画からエッセイから本当にいろいろ手に入れて読んではきましたがこれはまた今までになかったパターンの作品です。
最初はだれか他の漫画家さんが許可を取ってパロディー的なものを書いたのかな?と思っていたのですが、よくよく見たらご本人様…斬新すぎて本当に驚きました!by がまぐちがま-
0
-
-
4.0
シュール!
ちびまる子ちゃんをさらにシュールに面白くした感じ!さくらももこさんが書いたということを知り衝撃を受けました!単なるパロディかと思いきや、キャラ設定も微妙に変えてるところがすごく笑える。ちびまる子ちゃんのブラックな部分を強く出してシュール度をアップさせている⤴️そして
スラスラ読めるところはさすがさくらももこ漫画だ!by しょうちゃんk-
0
-
-
4.0
厭な気分にしてくれるさくらワールド全開の作品です。いまだ国民的アニメであり代表作でもある自作品をこのような形でオマージュするとは・・・。誰一人として好ましいキャラがおらず、しかくこちゃんの友人ダマちゃんの憎さにいたっては天使のようなタマちゃんを思うと泣けてくるほど。思い出を返せと叫びたい。
下手なホラーより読後感最悪なのに、思わず続きが気になって結局全話読んでしまった自分に呆然。あっぱれです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まる しかくがあるのか?!
ほんわかまるちゃんのはずが
しかくになっただけで、でてくるいつものみんなもちょっと違いダークでゲスな感じになってクスクス笑えます。明るいまるちゃん一家は「あーこんな家族いいなー」と思ったけど、しかくちゃん一家の方が我が家〔私の幼少時〕に似ていてより共感を感じます。親友だまちゃんにしても、いつも優しく気遣ってくれる親友なんてなく、時にイラッとくるところもあるのがリアルに近い。by 奇数月が好き-
0
-
-
4.0
ちびまる子ちゃんかと思いきやよく見たらちびしかく子ちゃん!?
さくらももこさんの作品が好きで、エッセイとかよく見ていました。
登場人物がちびまる子ちゃんのパロディ(?)で、またそのみんなが毒舌という…(笑)日曜のゴールデンタイムには出せない作品です(笑)
まだ一話目しか読んでないので、続きを購入したいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ちびしかくちゃんを読みました。
ちびまるこちゃんのパロディ漫画で期待をして読み進めていると、たまちゃんが腹黒だったり、丸尾くんがまるちゃんに毒舌を話したり、永沢くんと藤木くんが取っ組み合いの喧嘩をして藤木くんのズボンが破けたり、まるちゃんが体操着とお父さんのパンツを間違えて小学校に持って行ったり、おじいちゃんが友象さんだったり、突っ込み所が沢山有って面白い作品でした。
by 澪03-
0
-
-
4.0
ちびまる子ちゃんのアナザーストーリー?!ギャグバージョン?!
ちびまる子ちゃんのキャラクターをそのままに想像していたら、、、見事に裏切られました(笑)
それぞれのキャラクター達の個性が、ますます濃厚になっている気がします。
とってもブラックなちびしかくちゃんだけど、妙に気になる作品で笑ってしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まる子の世代にどっぷりとはまって成長してきたので、表紙の段階から懐かしく感じました。登場人物の名前もクスクスと笑ってしまう表現です。本家の登場人物とちょっと変わった顔が笑えました。普段優しいたまちゃんや、おじいちゃんに反抗するお母さん。あり得ない設定だけど、それが面白いです。個人的にはおじいちゃんの名前のぞうの部分が象になってたのが笑えました。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
ちびまるこちゃんをよりシュールにした面白さがあります!たまちゃんの毒舌、素晴らしい(笑)
by ぽてとと-
0
-