みんなのレビューと感想「トナリはなにを食う人ぞ」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
簡単な料理が多いから、試してみたくなる。二人の関係性も好きです。現実にお隣さんでこんないい人がいて、更に仲良くなるなんてなかなかないけど、こんな現実あったらいいなぁって楽しめました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
良い話!
ほろよい、の方を読んではまってから、こちらを読み始めましたが、こっちもイイ!
料理だけでなく、お互い気になり出しての両想いになるまでの過程もキュンキュン楽しめました!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
教えてもらいながら作ってる料理のレシピが詳しく書いてあり、私も作ってみようという気にさせくれる話です。まだ途中読みですが、話の進みはラブラブもギスギスもなくほんわかしてますね。なずなと瀬戸くんがどうカップルになっていくのか楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公が可愛い!出てくる料理も美味しそう!読んでいるとほんわか幸せな気分になります。笑いもあってどんどん読んでいきたい話です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最初は料理ができなかったのに彼のおかげでできるようになって2人でキッチンに並ぶとか本当に羨ましい!男は料理できる方がいいですね!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
すごい始まり方!隣人男性に汚部屋を見られ、マイナス印象から交流スタート。女性は向上心ある子で良かった。いい子だし、隣人に気に入られる日がくるはず!お料理も真似できそうなのいっぱいで読んでて楽しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いいよね、こういうシチュ
憧れる!キャンパスライフを
送ってみたかったなって思う反面
こんな男の子いないから夢のまた夢、笑by 匿名希望-
0
-
-
4.0
料理
でてくる料理がどれも美味しそうで真似したくなる!こんなお料理男子が近くにいたらなー。シリーズも色々とあるみたいだから、購入してみようと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
社会人デビューの方を先に読んでしまい、こちらに流れてきました。
親のありがたみとか食べ物の美味しさとか、なかなか気づけないことが描いてあってとてもいい作品だと思います。主人公が勉強以外何もできない子というのも親しみがあっていいですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
料理を通じて恋愛も絡む話ですが、とにかく料理は参考になります。
本の通りの手間をかけな方も、ある程度真似すれば美味しいものができたので。
私はまだ途中までですが、
はやくむすばれてほしいです。by 匿名希望-
0
-