みんなのレビューと感想「トーマの心臓」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
懐かしい
懐かしいなあ… 萩尾望都、読みたいな…
竹宮惠子も山岸凉子も読みたいんだけどな… 今のボーイズラブとは違うな…by 匿名希望-
0
-
-
5.0
テレビで作者の特集をやっていて読み始めました。
まさかの展開で引き込まれます。
やっぱり漫画は面白いですね。by あんずの木-
0
-
-
5.0
不朽の名作
この名作が電子化…。時代の流れですね。世の中に品格のあるマンガは最近減ったかな、と心配でしたが、電子化のお陰でこうした「古典」も新作も同時に読者の目に触れる時代なんですね。安心しました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
不朽の名作
子供の頃読みました。今読み返しても全く色褪せない。絵柄は古いと感じる人はいるかもしれない。しかし描かれているものは耽美的で、もはや文学と言っても良い。描かれているものが普遍的であるがゆえに、絵柄が古くなろうとも、永遠に読み継がれる価値のある作品。
by キリエエレイソン-
0
-
-
5.0
昔読んでいたので、懐かしくなって、また読み返しています。今読んでも、綺麗な絵とストーリーで素晴らしい作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
だいすきな作品
この作品は、風と木の詩と並んでだいすきだった作品です。 今また読む機会ができてとても嬉しいです。
絵も美しい!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
あせない
時代がかわってもあせない作品。作者の力量なんでしょう、素晴らしいです。漫画と馬鹿にする人はこういう作品を読んでほしいと思います
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔、少しだけよんだことがあったくらいでした。今回初めてじっくり読んでみました。まるで、トーマス・マンの小説を読んでいるかのような読み応えです。当時これが少女マンガのジャンルの中で連載されていたとは本当に驚きです。作者の力量に改めて敬服します
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
萩尾望都先生の作品なので興味を持って読みました。読んでいくにつれ物語に引き込まれます。登場人物それぞれの人生が徐々に明らかになり、また読み返したくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
少年達の真実の愛
元祖BLととらえる方がいるかもしれませんが、とにかく少年達がみんな個性的でキレイ!ちなみに私は大人っぽいオスカーの大ファンです。
by くまみや-
0
-