みんなのレビューと感想「ママレード・ボーイ little」(ネタバレ非表示)(44ページ目)
- 完結
 
    - タップ
 - スクロール
 - ページ
 
- 作家
 - 配信話数
 - 全71話完結
 
みんなの評価
レビューを書くLoading
- 
      
4.0
大好き
でマーガレットかってました。元祖恋愛の現代ばんではないでしょうか?最後にどんでん返しが思い出にのこりますね
by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
複雑
あの当時でかなりの複雑な話。今だったらわりとあるのかもしれないが、よくみんなぐれないなと、感心する。しかも結構さわやかな青春ストーリーで、その続きって気になります。
by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
複雑。
ママレードから読んでるけど、段々複雑になってきた…。
誰がどっちの子ども?だとか。
難しい。考えてたらゴチャゴチャしてくる。by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
懐かしいのと新しいのと。
もともとママレードボーイを読んでいてこの続編を知りました。
最初はあまり期待してなかったですが、懐かしい人たちと絡み合いながら新しい世代の新しい形の恋愛が読めて楽しいです。by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
かわいい
昔から絵が可愛らしくて大好きでした。複雑な家族関係ではあるけども、楽しい仕上がりでした。この作家さんのマンガはどれもオススメ
by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
好き
大好きだったママレードボーイの続編!!
嬉しいです!
なつかしい登場人物に、また元祖のママレードボーイを読み返したくなります!!by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
懐かしい〜!ネットニュースでみた噂の作品だ!と思い
読んでみました。懐かしいキャラクターが勢ぞろいで楽しめました。by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
無料配信分の少しだけ読みました。
学生時代に読みふけっていたのを思い出しました。
かなり複雑な主人公たちなのに…っていう印象です。
かなり懐かしくて、嬉しかったです。by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
ママレードボーイ、りぼんで読んでいました。
懐かしいなぁと…littleは初めて読んだのですが、遊とみきのその後が読めてよかったです。
吉住渉、ハンサムな彼女も大好きでしたby 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
ママレードボーイでも両親ズの奔放さに度肝抜かれましたが相変わらず。
立夏はみきに似てドジなとこもありますが、みき以上に鈍感かも。
その鈍感さにちょっとイラッともしますが、メンズキャラたちがしっかりものなので成立しているのかな?
主人公たちが中学生設定なので恋愛面でもお子様感ありますが、ママレードボーイキャラのその後が見れたのは嬉しかったです。by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 
    
    
    
    
    
    
    
    