みんなのレビューと感想「ママレード・ボーイ little」(ネタバレ非表示)(25ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ママレードボーイにハマり、スゴく気になり読みました。
大人になったみんなに会えたけど、ママレードボーイの方が面白いかも。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ためし読みしかしてませんが、ママレードボーイのその後の話な訳ね。まだ本編を見終わってないからこれは後回しかな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしい!
あの頃の記憶が甦り
懐かしかった
!
また、吉住先生の絵もあまり変わってないので、あの頃のままの気持ちで
すーっと入っていけた‼️
あれから光希たちのその後が、気になってたから読めて嬉しかった。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
すごい集団の話
破天荒な両親たちを、受け入れられるみきと優は、どんだけの強靭なメンタルなのかと疑うが、まさかまさかの君たちも➰?!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしく読みました
絵が昔と全然変わってないので違和感もなく、かといって古くもなく読めました。
年の功で昔と違いキュンキュンはそれほどしませんが。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おもしろいけど…
光希と遊の世代だからかなぁ~
大人になったのはわかるけど光希と遊のキャラが生かされてないような…by 匿名希望-
0
-
-
3.0
マーマレードボーイ読んでました。子供の頃なので、かなりむかしですが、懐かしくなりました。次の号が楽しみだったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
光希と遊の妹弟の話なんですね!本家のキャラクターも出てきて、懐かしく思いました。でも両親'sがあの後子供産んでたとは・・衝撃です(苦笑)
by アンナレナ-
0
-
-
3.0
懐かしい
青春時代(笑)ドストライクのママレードボーイでした。
ただ、ちょっと残念なのが、最近この手の続編が多いこと。読者は若年層ではなく、すでに中高年にターゲットを移さないと、漫画家先生が食べていけないのかな。と余計な心配をしてしまい(笑)
さらに言うと、こんなキレイに同学年の子供が揃うわけないし(笑)と現実を見てしまうアラフォーです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
へぇー!
あのママレードボーイに続きがあったなんて!
りぼんでママレードボーイドンピシャ世代です。
だいだいだいすきでした、ママレードボーイ!
無料ぶんのリトルを読んだけど… あれっ?
また同じパターンになる??
別の切り口なかったかな。
この作者さんのは大体好きだったので、
ちょっと残念かな。
続き購入するまで気にならなかったので、
3話で終了に。
ハンサムな彼女とか、また読みたくなりました。
こっちのがおススメby 匿名希望-
0
-