みんなのレビューと感想「私は子連れおっパブ嬢」(ネタバレ非表示)(81ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
内容はちょっと…
子持ち妊婦でおっぱいパブで働いたりAVに出たりと正直ちょっと気持ち悪いと感じてしまいました。そうする前に出来ること、頼れる場所があるし、大体子どものことを思ってるわりにだらしがない!とも感じました。
が、もしかしたら実際にこういう人いるのかも、行政に頼れず苦しんでいる人いるのかも、と、社会について考える機会にもなりました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
生きていく為に自分の身体でお金を稼ぐんだという覚悟とストーリーに引き込まれてしまった。続きが読みたくなる展開。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
自分と子供の幸せの為に必死に働く女性たち。子供の為なら、自分を犠牲に出来る気持ち、よくわかる!
夫にも娘にも相手にされず、自分探しをする。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
一話無料分だけ読みました。
一話無料分だけしか読んでないんですけど、すでに読んでてつらかったです。
漫画の世界だけじゃなくて、手当てさえも知らない、シンママって絶対いるとおもう。
大変ですよね。。幼い子供がいると働く場所も限られ、働くこともままならない。時間さえも限られる。
なんとも言えない作品です。。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
考えさせられました。
子どもが1人いる。
今2人目を宿している。
そんな状況でおっパブで働いて、次はAV…
今の現在、この瞬間にも起こっているであろうことではないでしょうか?
もし自分がその立場ならどうするか。
子どもの立場ならどう思うか。
今の世の中を写しているようでした。
とても引き込まれ、色んなことを考えさせられる作品でした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
のめりこむ
シングルマザーだと、大変だよね。わたしの友達も、シングルマザー。それでも、子供のためにってみんな頑張って働いたり節約したり。
そういう頑張ってるお母さんを罵倒したり、違う目で見る人ももちろんいる。
なんでそういう人がいなくならないんだろう。人の気持ち考えないで物言う人のほうが人としてどうかと思います。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
ふー
この作品はタイトルに惹かれて読み始めました。実際に読んで見ると予想どうりやっぱり凄く面白いなと感じました。子供を必死に育てる強い姿を見せてたし、でも女性の部分を見せてもくれたしと凄くいろんな面の姿を見せられてとても面白かったです。個人的にはもっと激しくてもよかったなと思ったりもしましたが・・・笑笑。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
不幸に次ぐ不幸…第一子のお父さんはそんなに悪い人じゃなかったのかな?借金残して死んじゃったという設定だったけど負債を背負わなきゃいけなかったり第二子の父親は失踪してしまって誰も頼る人がいない…知識がないと損をしたり悲しい思いをするのだなと思いました。また周りから蔑まれたりする、描写が多くて誰も助けてくれる人がいないのが読んでいて切なくなります。声をかけてくれる、必要な施設や相談窓口を教えてくれるだけでも違うのに…
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
人の不幸は蜜の味
実話ではないにしろ、やはり、人の不幸は蜜の味。ここまで最底辺の人がいるのか、と思うとこちらも逆に生きる希望が湧いてくる。なのでついつい最新話まで買ってしまいました。皆さん仰っているとおり、生活保護やら色んな行政のことを研究してないとか、ツッコミどころはありますが、まぁでも、最底辺の生活を見せてくれることで、私もまだまだマシじゃん、と元気をもらうストーリーなのでは、と思ったりします。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
無料のお試ししか読んでいませんが、なんとなく好みではありませんでした‥。
エロいのか何なのか、読んでいて微妙そうだったので、購入はしていません。
実際現実的にありそうな話でもありますが、他の方のレビューを読んでいると、若干無理やりっぽい感じもします。
読み終えて爽やかな感じがなさそうなので、好みが分かれそうですね。by 匿名希望-
1
-